天気は快晴!
今日も富士山が大きく見えていました。
午前中から西風が吹いて少しづつ強くなる予報でしたけど、蓋を開けてみたら朝一番は島裏でのエキジットができないくらいの波でしたが、お昼過ぎでは島裏でエキジットができちゃいました。
予報がいい方に外れてくれてラッキーでした。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 11.3℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 14.5~15℃
■ 透明度 : 10~12m
■ 透視度 : 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -26mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路 ⇒ ブイ
2本目 大牛の洞窟 ⇒ -16mのアーチ ⇒ 大牛湾内
3本目 島前 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
浮遊物が多くて透明度はダウン・・・。
これは単に海が荒れた後遺症なのか、春濁りなのか・・・
潮色がまだ緑色じゃないから春濁りではないと思いたい(笑)
眺めは良くないですけどHの穴は相変わらず楽しいですね。
穴の中にキンメモドキとツマグロハタンポがいっぱい詰まっていて前が見えないほど。
群れを追いかけて穴の中をぐるぐる回っちゃいました(笑)
気が済むまで群れと遊んだらマクロ探し。
この辺にはウミウシがいっぱいいますからね。
久しぶりに会えたラベンダーウミウシです。
先に通ったチームのダイバーが吐いた泡が付いちゃっています。
このつぶつぶはこのあたりに毎年登場するマツカサウミウシ属の1種、通称ワライボヤマツカサウミウシです。
同じマツカサウミウシの仲間のミレニアムマツカサウミウシはガヤのこちらと向こうに2匹いて産卵中でした。
y
雲見ではおなじみのツヅレウミウシ科の一種、通称オセロウミウシもいました。
河津桜の時期から登場し始めるサクラミノウミウシ。
名前に通り淡いピンクのウミウシです。
あとはヒロウミウシ(下写真)とかキャラメルウミウシなど時間をかければかけるだけ見つかります。
トラウツボが大きく口を開けて威嚇していると思ったのですけど、よく見たら上顎の上にちょこんとクリアクリーナーシュリンプが乗っていました。
どうやらクリーニングされていたんですね。
大牛の洞窟ではまずベニカエルアンコウ探し。
目印がなくなっていたし、場所の移動していたから見つけるのに苦戦しましたよ(汗)
洞窟の奥にはサクラテンジクダイがいっぱいいます。
スケスケの体の不思議な魚です。
それからオキナワベニハゼ。
とっても臆病なのでシャッターチャンスが短いから一発勝負ですよ。
コウイカの仲間です。
この子は逃げずにしばらくにらめっこできました。
ハリセンボンを見つけました。
ハリセンボンに合うと膨らましたくなる衝動に駆られますけど、それはご法度です!
がまん、がまん。
コガネスズメダイですね。
綿のように見えるビロードトゲトサカの影からちょっとだけ顔を見せていました。
伊豆の基本4種のウミウシと言われていますが、何故か雲見には少ないコモンウミウシです。
海草の先端で遠くを見ているみたい(笑)
テントウウミウシです。
タマミルの上にちょこんと乗っかっています。
最後はカザリイソギンチャクエビをアップで。
揺れるイソギンチャクの触手の合間から撮れた奇跡の1枚です(笑)
被写体が多いから3ダイブしても時間が足りないという嬉しい悲鳴♪♪
こんな可愛らしい子達を見たいダイバーさん、お待ちしていま~す!!
《お知らせ》
◆ 4月7日(金)~9日(日)に行われるマリンダイビングフェアに出展します。
『だいぶぷらす』のブースにいますので、会いに来てください。
・ 2017年版だいぶぷらすオリジナルTシャツを販売します。今回は完全予約制となります。
・ 4月9日(日)18時30分よりだいぶぷらす合同パーティーが開催されます。参加希望の方のご連絡をお待ちしています。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント