続々と季節来遊魚が見つかっています|雲見

西風で海が荒れ2日間クローズしたあとの雲見で潜ってきました。
うねりによる濁りが心配されましたが、その心配も杞憂に終わり想像したよりも快適なダイビングが出来ました。

■ 天気 晴れ
■ 気温 19℃
■ 水温 21.5℃
■ 透明度 12m
■ 透視度 10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ ブルーコーナー

エントリーする前に船頭さんから「流れてますよ」とのアドバイスをもらって潜降。程よい流れの中徐々に水深を落として行きました。
最初にブイ下のクマドリカエルアンコウを見に行ったのですが、残念ながらいなくなっていました。
でも水路前には季節来遊魚がいっぱいです。
クローズ前からいたハタタテハゼ(下写真)やオビテンスモドキの幼魚は元気な姿を見せてくれました。
ハタタテハゼ

地味な魚ですが、インドヒメジの幼魚です。これも立派な季節来遊魚なんです。
インドヒメジ

そして水路前にゴロタ石で作ったサークルを発見。何がいるのか探してみたらクビアカハゼが穴から顔を出していました。
クビアカハゼ
でもハゼは赤い横帯の水色点が帯の縁付近にしかありません。平凡社発行の図鑑「日本のハゼ」によるとダテハゼ属の一種-2かも知れません。何れにしろ体全体が出ていませんから判定は難しそう。今後も観察していきたいと思います。
この付近にはセジロノドグロベラの幼魚とかブチススキベラの幼魚、クロユリハゼなども見られます。意外と季節来遊魚が多いところなんです。

徐々に増えてきているウミウシですが、南方系のウミウシですが雲見で見られて久しいナンヨウウミウシ(下写真左)と久しぶりに見つけたセンテンイロウミウシ(下写真右)です。ナンヨウウミウシの頭付近には卵が見られますね。
小牛の洞窟のウミウシ

水が綺麗で天気が良ければ穴から差し込んでくる光も楽しむことができます。穴によってその表情が違うのが雲見の楽しいところの一つです。
洞窟

岩の隙間をのぞいていた時に見つけたのがアカハラヤッコの幼魚です。水中で見たときはくすんだ色のレンテンヤッコだなぁなんて思っていたのですが、図鑑を見てみたらどうやらアカハラヤッコのようです。私も初めて見る魚でした。
アカハラヤッコ

オオパンカイメンの上でよく見かけるアカスジウミタケハゼも図鑑では分布が南日本の太平洋岸・伊豆諸島・琉球列島などとなっています。ということはこれも季節来遊魚なのでしょうか。
アカスジウミタケハゼ

激流の中、ブルーコーナーで安全停止をしていたら見慣れないスズメダイの仲間を2種類見つけました。流れが早い上に動きが素早い魚達でしたから証拠写真程度ですが、左はセグロスズメダイの幼魚、右はハクセンスズメダイの幼魚だと思います。(セグロスズメダイはちょっと自信がありませんが…)
スズメダイの仲間

2本目 大牛裏 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ -16mのアーチ ⇒ 大牛湾内

2本目も季節来遊魚を主に探しながら潜って行きました。
最初はアカハチハゼです。この子は潜る度にいたりいなかったりだったのですが、今日は隠れる穴を偶然発見。穴に隠れてもすぐに出てきてくれるのでこれで見られる頻度が上がるかもしれませんね。
アカハチハゼ

大牛の洞窟の壁の窪みにキタマクラが体を不自然な体勢で近づけていたので、クリーニングしてもらっているんだろうなと窪みを覗くとクリアクリーナーシュリンプが1匹だけいました。こんな浅い窪みにいるんだとちょっとビックリです。
クリアクリーナーシュリンプ

みんなのアイドル、ちびっ子白クマくんは今日もいました。一安心です。エスカを振ってエサをおびき寄せていました。
クマドリカエルアンコウ_1

サビカラマツに付いていたムラクモキヌヅツミです。キレイな貝の仲間ですね。
ムラクモキヌヅツミ

極小のコトヒメウミウシです。ルーペを使わないと肉眼ではゴミにしか見えないサイズです(^^ゞ
コトヒメウミウシ

大牛の洞窟では他にもサクラテンジクダイアカネテンジクダイムチカラマツエビなどを見てから-16mのアーチ方面へ。

サザナミヤッコの幼魚はだんだん大きくなって来ていますね。
サザナミヤッコの幼魚

先日見たワカヨウジは全く同じ所にいました。体長30cmくらいの長~い子です。
ワカヨウジ

こちらはテンスの幼魚です。ちっちゃくてユラユラと揺れているので写真には撮りづらい厄介な子です。
テンスの幼魚

ちょっと大きめのクマドリカエルアンコウもエスカを伸ばしていましたよ。
クマドリカエルアンコウ_2

キリンミノの幼魚です。この子も季節来遊魚。まだ3cm位の小さな子でした。
キリンミノ

湾内のゴロタにもオグロクロユリハゼとかイトマンクロユリハゼとかミスジスズメダイとか季節来遊魚がいっぱい。
これらを探していたら時間があっという間に過ぎてしまいますね。

次々と季節来遊魚が見つかっている雲見ですが、クロホシイシモチスズメダイなどの群れも見応えがあります。
楽しみ方はいろいろ。是非潜りに来てください。

===========
【お知らせ】
ドライスーツを初めて使う方に無料でドライ講習を行なっています。
寒がりな方や興味がある方は一度ご連絡をください!!

コメント

} });