今日は昨日から一転、朝から晴れ渡りました~!!
気温もどんどん上がってポカポカ陽気。明日から12月だというのに雲見からの帰りは車の窓を開けて走っていたくらいです。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 19℃
■ 水温 : 21.5℃
■ 透明度 : 18~22m
■ 透視度 : 17~20m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛裏 ⇒ -24mのアーチ ⇒ モロコ根 ⇒ 大牛の洞窟前 ⇒ ロッカク岩
2本目 小牛横 ⇒ 小牛湾内 ⇒ 魚礁 ⇒ ブイ
今日の海はとっても穏やか。流れも殆ど無くてまったりと泳ぐには絶好のコンディションです\(^o^)/
それに海の中はもう魚だらけ。
あちらにもこちらにも魚が群れているんですよ。
小牛の洞窟の前にはクロホシイシモチとマアジとスズメダイが所狭しとあつまってその群れの上にはキビナゴが泳ぎまわっていました。
キビナゴの群れには他にもカンパチとかツムブリとかがある時は単体で、ある時は集団で襲い掛かっていました。
カンパチたちにとっては周りが全部エサなんですからたまらないですよね。
クロホシイシモチでしょ、イサキでしょ、スズメダイでしょ、それからキンギョハナダイやキビナゴもいましたね。
この辺にくるダイバーはあまりいないので群れを独占(^^)
群れの中に突っ込んでいっても誰にも文句は言われません。
小牛の湾内にも魚の塊があるんです。昨日も書きましたけど遠くから見たら新しく根ができたみたいです。
もうこれだけで楽しくて楽しくてしかたがありません!!
そして今日はアウトサイドにも行ってきたのですけど、青い海をフワ~っと泳ぐのって気持ちが良いんですよ。
根が大きいので全貌を写真に収めるなんてなかなかできないモロコ根です。
大きな根でしょ?
こんな青くて魚が群れ群れの海を泳ぎながらもマクロウォッチングができるのが今の雲見のスゴイところ。
今日は新しく”THE"カエルアンコウに出会いました。10cmくらいの子でした。
イロカエルアンコウはヒレをまるで人間の手のように使って体を固定していました。
オオモンカエルアンコウはお立ち台から降りていましたけどまだ健在。
ロッカク岩にはベニカエルアンコウが2匹。
黄色の子は今日は動かずに昨日と同じ場所にいてくれました。
この5種類のカエルアンコウの仲間は1ダイブの間に見られたんですよ。
カエルアンコウが好きなダイバーにとって垂涎ものです!!
他にも湾内の白クマチックなイロカエルアンコウがまた元の場所に戻ってきていました。
定期的にいたり出かけていたり・・・
どこかに別宅があるのかな?何とか別宅も見つけたいですね。
他にはハナタツも2匹いたでしょ。(写真は皮弁の長い方の子です)
マクロ好きならぜひ見て欲しいレア物のミナミヒロウミウシでしょ。
もっと、もっといっぱい見てきたんですよ。全部ログに乗せていたらキリがない。
ホント超楽しかった~(*^_^*)
それは誰もがそうみたいで、海から上がってくるダイバーがみんな笑顔なんですよ。
それくらい楽しい海。
今のうちに潜りに来て欲しいです!!
写真提供は、Takayukiさんです。ありがとうございました。
《耳寄り情報》
◆ [Tryドライスーツキャンペーン] まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント