沢山の生き物たちと遊んできました~!!|雲見

昨日の猫の日に続き、今日は富士山の日(^^ゞ
残念ながら頭だけがうっすらと見えていただけでしたけど、見えている富士山はやっぱり雄大でした。
海はうねりが消えて本当に穏やかでしたよ。お日様も出てポカポカ陽気で気持ち良いダイビング日和でした(^^)

■ 天気 晴れ
■ 気温 11℃
■ 水温 15℃
■ 透明度 12~15m
■ 透視度 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 スタンダードコース

2本目 -24mのアーチ ⇒ -26mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー

3本目 -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ 水路 ⇒ 島前

海は穏やか、流れもなし。ゲストのスキルも問題なしという絶好の条件でしたので雲見を縦横無尽に潜ってきました。

昨日見つかったネコザメはいついなくなるかもしれないので今が見頃。
いの一番で見に行ってきました。
今日も大きな顔をこちらに向けて穴の中で休憩中。皆さんの思っていたのより遥かに大きなサイズだったのでびっくりしていました。
ネコザメ

いつまでいてくれるのかな?この子は。
見たい方は今がチャンスです。

雲見で人気のテングダイのペアですけど、今日の朝イチはたて穴の横まで遠征していました。こんなところで見るのは久しぶり。突然の登場に驚きますよね。
この後すぐに定位置の-24mのアーチに戻っていましたよ。
テングダイ

それから魚の群れの中を泳ぐこともできるんですよ。群れているのはクロホシイシモチです。群れの中を泳ぐのって気持ちいいですよ~。
クロホシイシモチ

あと、ウミウシの写真を撮っていたら背後にキビナゴの群れが登場したりして・・・
キレイでしたね。

さて、マクロ生物も沢山いましたよ。
下の写真はイボイソバナガニのメスですけど、相変わらずペアで同じムチカラマツにいます。
オスの方は全く場所を移動していませんけど、メスはちょっとだけオスの方に近づいていました。
イボイソバナガニ

ウミウシは大小様々です。
小さいのはこの数ミリのコミドリリュウグウウミウシとか
コミドリリュウグウウミウシ

クロスジリュウグウウミウシ亜科の1種もそのサイズです。
クロスジリュウグウウミウシ亜科の1種

大きいのは8cmくらいのサガミリュウグウウミウシ
サガミリュウグウウミウシ

他にも人気のミスガイも見つけることができました。
ミスガイ

フウセンウミウシはあまり見かけないかもしれませんけど、今日のゲストの心には響かなかったようした・・・。
でもつぶらな瞳は可愛いんですけどね。
フウセンウミウシ

この時期には珍しいクマノミの子供もいましたよ。
クマノミ

コノハガニは擬態が上手なカニです。海草を体につけてうまく隠れていますね。
コノハガニ

ナガレモエビです。バッチリと写っていますね。こうやって見ると意外と艶のある体なんですね。
ナガレモエビ

 

初めて雲見を潜るゲストもいたのでもちろん地形でも遊んできましたよ。
Hの穴の先にいるのはウミウシを探している私(^^)
Hの穴

天気が良かったのでたて穴を見上げてもキレイでしたね。
たて穴

 

地形・群れ・マクロ生物たち。このログでは紹介しきれないくらいの出会いがありましたよ。

写真提供は、Mikaさん、Hiroshi君、Momokoさんです。ありがとうございました。

 

《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });