今朝は雨がやんで虹がかかった時もあったんですけど、準備を始める頃には雨。
でも海から上がってきたら一転カンカン照りの太陽が出ていたりと、ちょっと移り気な空模様でした。
海も穏やかでエントリーもエキジットも楽チンでしたよ。
■ 天気 雨のち晴れ
■ 気温 30℃
■ 水温 25~28℃
■ 透明度 10~15m
■ 透視度 8~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 波平岩
2本目 -19mケーソン
今日も助っ人ガイドで黄金崎ビーチに行ってきました。
昨日からの団体さんはボート班とビーチ班に分かれ、そのビーチ班も移動しながら潜りたい班とじっくり写真&ビデオを撮りたい班に分かれて、私はじっくり班の担当となりました。
で、被写体を求めて出発です。
まずは砂地のアイドル、ネジリンボウ&ヒレナガネジリンボウを探したのですが、残念ながらネジリンボウは穴の中。
でもヒレナガネジリンボウはダイバー慣れした子もいたので、時間をかけてじっくりと好きなだけ写真を撮ってもらいました。
ビデオはせっせと穴を掘るコトブキテッポウエビを狙っていましたね。(上の写真にもエビが写っています。わかりますか?)
皆さんが写真を撮っている間に次の被写体探し。
何かいないかなと砂の上を見渡していたら、モゾモゾと動くものが・・・!!
ウミテングじゃないですか!!ほとんど砂と同じ色で見つけられたのは奇跡かも(^^ゞ
今日はうねりもなかったのであまり動かずに撮りやすかったですね。(カメラで撮っているようですけど、この方は動画でのみデジカメを使用しているんですよ。)
テンスの幼魚もいましたよ。ちっちゃい子で近づいたらすぐに砂に隠れてしまうのですけど、余程警戒心が薄かったのかカメラもかなり近くに寄っていました。
出だしで隠れていたネジリンボウは2本目のラストに立ち寄ったら出てきてくれていました。この子はシャイな子なので遠くからパチリ。
その他にもアオヤガラとかゴンズイの幼魚玉とかシマウミスズメの子供とかコロダイの幼魚とか写真でもビデオでも楽しめそうな生き物を紹介したり、ゲストも自分で見つけたイタチウオやコウベダルマガレイ何かを思う存分撮って楽しんでいました。
ゲストが撮影している間にじーっと待っている私のフィンをホンソメワケベラがクリーニングしに来てくれました。それも2匹(^o^)。余程大きな魚に見えたんでしょうね。
そしてエキジット口のホシギンポにもご挨拶。この可愛らしさはもう大好きです!!
臆病な生き物の撮り方も覚えてもらってかなり近寄っていましたから、いい練習になりましたね。
タイトルにも書きましたけど、2本目は暖かくて綺麗な潮が入ってきていて水温はほぼ全域で28度!
嬉しくなってきますね。
さて次は雲見で潜るぞ~!!
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント