秋らしい気候になりました。
休憩中に肌寒く感じることがありますから、寒がりの人はボートコートなど羽織るものがあったほうがいいですよ。
あとはお風呂がありますからゆっくりと浸かってください。
海はようやく波もうねりもなく穏やかになりました。
牛着岩の後ろには富士山が頭を出していましたよ。
■ 天気 : 晴れ時々曇り
■ 気温 : 25.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 27.5~28.5℃
■ 透明度 : 6~12m
■ 透視度 : 6~10m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
2本目 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 大牛の洞窟
3本目 三競 (1の穴 ⇒ 4の穴)
一昨日降った大雨のせいで雲見に流れ込む川の上流で土砂崩れが発生!
そのせいで昨日の雲見の海は真っ茶色になったそうです。
今日は濁りがだいぶ収まったのですけど、湾内はまだ透明度が悪いと言うので島の裏側と三競で遊んできました。
雲見では季節来遊魚がだいぶ増えてきていて、潜る度に新しい子達との出会いがあります。
今日はとっても小さなムスジコショウダイの幼魚を見つけました。
この間三競でゲストさんが見ていたカンムリベラの幼魚はこれだったのかな?
キツネベラの幼魚もいたのですけど、うまく写真が撮れませんでした…
マダラタルミの幼魚はまだいました。
ミツボシクロスズメダイの幼魚です。
ホント、季節来遊魚は日に日に増えています。
それから甲殻類も色んな種類が見られていますよ。
一番人気はやっぱりアナモリチュウコシオリエビかな?
暗がりのアチラコチラにいるのがクリアクリーナーシュリンプです。
ムチカラマツエビもあちこちで大小見られるようになってきました。
さて、地形で遊ぶと群れも楽しめるのが今の雲見。
-24mのアーチの入り口ではネンブツダイの幼魚が群れているのですけどそれを狙ってオオモンハタがウロウロしていました。
この群れなんですけど、この間まではネンブツダイだけだったのが、どうやらキンメモドキの幼魚も混ざってきたみたいです。
Hの穴ではキンメモドキにネンブツダイ、イッセンタカサゴ(下写真)が群れているのですけど
群れをかき分けて通ろうとしたら目の前に巨大なクエが大きく口を開けていたんですよ。
どうやら口の中をホンソメワケベラにクリーニングしてもらっていたようで、しばらくその様子を眺めることができました。
コロダイの幼魚の面白い動きを眺めたり、とにかく被写体に事欠かない雲見でした。
土砂崩れといったアクシデントがあったものの透明度は回復傾向です。
少しずつでいいからまた青い海が戻ってきてほしいですね。
明日も北東の風で海は穏やかになるでしょう。
明日はどんな生き物と出会えるかな。
写真提供は、Youさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント