今日は朝のうちは曇り空でお昼前から太陽が出てきてくれました。
太陽が出ると暑くなるとは言え、やっぱり晴れたほうが気持ちいいですよね。
海は秋雨前線の影響なのかうねりが少し入ってきていましたけど、三角穴を通ったというショップさんもいたくらい。
写真がちょっと撮りづらい時もありましたが、概ね問題なく潜れました。
■ 天気 : 曇りのち晴れ
■ 気温 : 31.0℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 25~28℃
■ 透明度 : 15~18m
■ 透視度 : 13~15m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ -24mのアーチ
2本目 小牛の洞窟 ⇒ 小牛横 ⇒ ブイ
3本目 グンカン ⇒ ロッカク岩 ⇒ 大牛湾内
今日は久しぶりに来店のリピーターご夫婦と潜ってきました。
地形というよりも可愛らしい生き物の写真をゆっくりと撮りたいというダイバーさんです。
リクエストはクダゴンベとエビ。
ではゆっくりと写真を撮ってもらいましょう!!
カメラをマクロにセットして気合を入れて出発した1本目。
「潜降~!」と頭を沈めたその時、いきなり現れたシイラの群れ!
慌ててゲストさんに教えたものの、カメラの準備をする前に、というか電源を入れる前に目の前をすーっと通り過ぎて行ってしまいました。
でも目にはしっかりと焼き付けてもらいましたよ。
幸先よく始まった今日のダイビング♪
リクエストのクダゴンベは新居にいてくれました。
そしてエビ。
揺れるイソギンチャクの中にいるイソギンチャクエビやカザリイソギンチャクエビは見るのも難しいのでパス。
代わりにムチカラマツエビとか
新しい卵を抱卵し始めたアカホシカクレエビなどを見てもらいました。
エビではないですが、ヤドカリの仲間のウミシャボテンカニダマシも可愛らしかったですね。
今日は季節来遊魚と数多く出会いました。
可愛らしかったのはやっぱりミナミハコフグ。
近くに2匹いました。
メスらしいのはソメワケヤッコかな。
石の下に隠れてなかなか出てきてくれなかったので、今日のところは証拠写真で勘弁してください。
出始めてしばらく経っているので大きめの個体が多かったハナキンチャクフグです。
キンチャクダイも生息域が南日本・・・となっていたので、季節来遊魚かな。
それから今日はベニカエルアンコウ運が良かったです(笑)
最近縁がなかったんですよね。
今日は3匹見たのですけど、どの子もまるまると太っていました。
それから汚れたオレンジ色の子も発見!
見つかる時は見つかるんですね(汗)
カゴカキダイです。
今日は50匹位が群れていました。
雲見でこんなに大きな群れを見るのは初めてです。
ハナタツはコンスタントに3匹。
そのうちの非弁の長い子です。
Hの穴のキンメモドキは絶対に数が増えています。
このままもっと増えてくれないかな。
オキゴンベの幼魚です。
ものすごく可愛らしい顔をしてくれました!
この貝はツリフネキヌヅツミです。
雲見ではあまり見かけないのでラッキーでした。
のんびりと写真を撮ってもらえて良かったです。
また来月にお越しいただけると言うので、今度は何の写真を撮りましょうかね?
写真提供は、Tatsuhikoさん、Rikaさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ 2年ぶりに八丈島ツアーに行きます。(詳しくはこちらをご覧ください。)
今回は日程を2つに分けて10/27(金)夜発~30(月)と10/28(土)夜発~31(火)となっています。
もちろん通しでの参加もOK!
八丈島ブルーに浸り、アオウミガメに癒やされて、回遊魚に興奮!!それに目指せニタリ&イルカ!!
◆ 4月1日よりポイントカードを開始しました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント