地形とマクロ、どっちがお好みですか?|雲見

とうとう8月ですね。
雲見にもダイバーとか海水浴客と海に入りた~いという人がたくさん集まっていました。
やっぱり夏は海に入りたいですよね♪

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 33℃
■ 水温 : 24~28.5℃
■ 透明度 : 12~14m
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

2本目 島前 ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ

3本目 小牛の洞窟 ⇒ 小牛横 ⇒ ブイ

4本目 黒崎 (先端 ⇒ 浅根)

5本目 小牛の洞窟 ⇒ 小牛横 ⇒ 魚礁 

今日の雲見もとっても穏やかでした。
牛着岩
その上水面付近の水温はますます上昇して28.5度も。
暖かすぎてちょっと気味が悪いくらいです。

今日のアクアティークは2チーム体制。
マクロ班と地形班に別れて潜ってきました。

まずはマクロ班。
今日のマクロ班は希望がはっきりとしています。
ハナタツとギンポの仲間。
せっかくリクエストをもらったので張り切って潜ってきました。

ハナタツは比較的数多く確認されていますからありがたいですね。
今日は-24mのアーチと小牛の洞窟で見てきました。
この子は小牛の洞窟の子。アイダイブの金子さんが教えてくれました。
ハナタツ-1

コケギンポなら小牛湾内のギンポ岩が鉄板です。
ここには2個体住んでいますよ。
同じアライソコケギンポでも写真の撮り方によって雰囲気が違いますよ。
こちらは正面から撮ったものです。かわいい表情が見られます。
アライソコケギンポ-2

横から撮ると背景がスッキリした写真になります。
アライソコケギンポも大きく口を開けてサービスしてくれていました(笑)
アライソコケギンポ

それから今シーズン初のウミウシカクレエビが登場しました。
ウミウシではなくてアカオニナマコの上に乗っていた子ですけど、DSエグザイルスのマツダさんが教えてくれました。
ウミウシカクレエビ-1

人気者ですよね。横から見るとヘルメットをかぶったようにも見えます(笑)
ウミウシカクレエビ-2

そして行方をくらませていたオオモンカエルアンコウが見つかりました~~!!!
この場所を気に入ってまた居着いてくれたら嬉しいです。
オオモンカエルアンコウ

 

一方地形班はいろんなアーチやトンネルをゆっくりと巡りながら潜ってきました。
夏は光と影のコントラストが楽しめますよ。
Hの穴

たて穴は真上に太陽が見えてとっても綺麗。
たて穴

反対にクレバス下は上から入る光に照らされて青白く光る光景を楽しんでください。
クレバス下

三角穴の上から光が差し込んできてまるでスポットライトみたいですね。
三角穴

地形を巡りながらも頭上を覆い尽くすようなイサキの群れに遭遇したり
イサキ

コロダイに大接近したりと生き物たちも楽しめちゃいますよ。
コロダイ

 

黒崎は潜降してすぐにハナタツを見つけたりもしましたけど、やっぱり地形が楽しいです。
特に浅根の下にはイサキが住み着いていましたね。
浅根

イサキを追いかけてふと横を見たらツノダシがペアで泳いでいました。
やっぱり季節来遊魚は入ってきていますね。
ツノダシ

 

そうそう、5本目も安全停止を終え浮上しようとしたら、子供のカンパチの群れが私達の周りを回ってくれました。
その中にはツムブリが混ざっていたり、回遊魚も登場!!
カンパチ

島裏にはシイラが見られましたよ!
まさに夏本番の雲見でした~~!!。

写真提供は、Takayukiさん、Takaharuさんです。ありがとうございました。


《耳寄り情報》

◆ 究極のマクロワールド 『柏島ツアー』の開催決定! 【9/3(木)~6(日)】 参加者大募集!!

確認されている魚の種類だけでも1000種類以上という生き物の宝庫。レアな生き物達に会いに行きたい人集まれ~!!

◆ 八丈ブルーを見に行きましょう!!『八丈島ツアー』決定!! 【10/23(金)~25(日)】

黒潮がもたらす青い海。そこには固有種「ユウゼン」が玉になったり、季節来遊魚が数多くいたり・・・。参加者大募集です。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });