台風の去ったあとは地形三昧で楽しみました|雲見

ようやくオープンした雲見。
天気にも恵まれてとってもいい気持ちです。
弱いうねりが残っていたものの、三角穴も通れる程度でしたからダイビングには問題ありませんでした。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 30℃
■ 水温 : 25.5~27℃
■ 透明度 : 10~13m
■ 透視度 : 8~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ たて穴 ⇒ -24mのアーチ

2本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 三角穴 ⇒ 島前

3本目 三競 (1の穴 ⇒ 3の穴)

4本目 小牛裏 ⇒ Hの穴 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ 大牛裏 

台風明けの雲見はちょっと白っぽかったかな。
浮遊物が多い感じでした。
ただ潮色自体は青いので今後に期待ですね。

今日のゲストさんは初雲見の方もいて地形リクエスト。
うねりが収まって良かったです。

で、たくさんの穴・トンネルを通ってきましたよ。

ここはクレバス下。
クレバス下

ここを通り抜けると三角穴です。
ここはスポットライトのような光が楽しめるところです。
三角穴下

もちろん三競でも潜りました。
1の穴の中には大きなコロダイが入ってそれがシルエットになっていました。
三競1の穴

2の穴は天井から入ってくる光が壁を照らして綺麗なところ。
三競2の穴

そして何と言っても圧巻だったは3の穴のエアドームでした。
ちょうど天井に空いた穴から光が入ってきて、見る角度に寄ってはレーザービームみたいに見えたり
エアドーム-1

光のカーテンのように見えたり。
エアドーム-2

しばらく見とれるほど綺麗な光景でした。
エアドーム-3

 

地形で遊びながらも色々な生き物が見られるのが雲見のいいところですよね。
-24mのアーチの周りには数は減ったもののまだツムブリがぐるぐると回っていました。
ツムブリ

-24mのアーチの入り口にはカゴカキダイの群れが!
カゴカキダイ

そしてアーチを抜けたところにはテングダイがペアでいたりととっても賑やかでしたね。
テングダイ

 

Hの穴にはクエ。ダイバーが減った4本目に戻ってきていました。
いつもならライトを当てるとすぐに逃げてしまうのですが、今日は逃げません。
しばらくクエとにらめっこをしていました。
クエ-1

ようやくこれくらい近づいたら流石に逃げちゃいましたね。
クエ-2

 

ずっと観察をしていたクマノミはまた産卵をしていました。
これで5回目?
卵の中にはもう稚魚の目が見えていますよ。
クマノミの卵

 

季節来遊魚も見かけるようになってきました。
ツユベラの幼魚がいたり
ツユベラの幼魚

フタスジタマガシラの幼魚がいたり、
フタスジタマガシラの幼魚

写真はありませんが、イッセンタカサゴがいたりといい感じとなっています。

ハナタツです。今日は2匹見ましたがこの子は本当にうまく擬態していました。
大きさも小さいので見つけづらかったです(汗)
ハナタツ

ウミウサギは台風を乗り切って同じ場所にいてくれました。
ウミウサギ

このミチヨミノウミウシは小さかったですね。
ミチヨミノウミウシ

とても綺麗な色をしたホソウミヤッコも見つかりました。
ホソウミヤッコ

 

ゲストも自分で被写体を見つけて頑張っていましたよ。
トラフケボリを見つけたり
トラフケボリ

サラサエビが気に入ったようで、たくさん狙っていましたよ。
サラダエビ

 

綺麗な海、迫力のある海、見とれてしまう海。
今日の雲見はいろいろと楽しかったですね。
あまりに楽しすぎて全員3ダイブ、中には4ダイブしたゲストもいたくらいでしたもん。

写真提供は、Sayokoさんです。ありがとうございました。

《お知らせ》

9月22日(祝)はリクエストで田子のフト根にサクラダイの群れを見に行くことになりました。
とっても綺麗なサクラダイのオスの群れを見たい人はぜひこの機会に行っちゃいましょう!!
ただし、参加にはいくつかの条件がありますので一度お問い合わせください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });