海が青けりゃ、水温も高い、おまけに海がとっても穏やか・・・
こんな最高のコンディションが一体何日続いているんでしょう・・・(^^)。
毎日が楽しくて仕方ありません。
■ 天気 晴れ
■ 気温 33℃
■ 水温 24~30℃
■ 透明度 15~20m
■ 透視度 13~18m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 島前 ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ
2本目 ブイ ⇒ 水路 ⇒ たて穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ
3本目 -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
4本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
5本目 三競
最近は当店のログの青い写真を見てからなのか地形リクエストが多くなっています。
でも生き物もとっても豊富な雲見ですから、その両方を兼ねて潜ってきました。
今日はゲストを2チームに分けて交互に潜っていますので文字で書くと似たようなコースに思えてしまいますけど、実際はかなりアレンジしていて異なる感じで潜っているんですよ。
上から差し込んでくる光を楽しむならクレバスとかたて穴が最適です。太陽がキラキラ見えたり、上にいる魚やダイバーがシルエットになって見えるんですよ。
出口の光を楽しむなら-24mのアーチとかHの穴。如何にもトンネルをくぐっているという気にさせてくれます。
それ以外にもHの穴の上のアーチとか秘密の抜け穴は人が一人やっと通り抜けられるくらいのトンネルですからちょっとした探検気分が味わえます。
一言に地形と言っても全く異なる雰囲気がありますから、こればかりは一度潜りに来ていただかないと言葉だけでは伝わらないんです(^^ゞ
地形を楽しむ合間には生き物たちをご紹介。
こちらは-24mのアーチのハナタツです。シャイだからカメラを構えると背中を向けちゃうんですよ。
-24mのアーチ付近で見られたものは他にもテングダイ、コブダイ、マツカサウオ、ビシャモンエビ、イタチウオ、イシダイ、イサキ、クマノミなど。ここだけでも人気者がいっぱいですよ。
Hの穴付近ではネンブツダイ、ツマグロハタンポ、キャラメルウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ、エダツノガニ・・・
その他には人気のカミソリウオとかツユベラの幼魚とかクマノミとか・・・。地形を楽しみたいと言っていたゲストも次々に現れる生き物たちに気を取られて大忙しでした。
そして安全停止に最適なブルーコーナーにはキンギョハナダイがいつものように乱舞していました。ここは水深が浅いのでとっても明るいから水族館のようです。
そしてカエルウオやマツバギンポの愛らしい顔に癒やされながら安全停止も終了です。
三競もまた楽しかったですよ。
地形のダイナミックさや差し込んでくる光の綺麗さは今までに何度もお伝えしていますが、今日嬉しかったのは昨日は見つからなかったオオモンカエルアンコウが帰ってきたことと、3日くらい見当たらなかったミナミハコフグの幼魚が見つかったこと。
特にミナミハコフグの幼魚は中学生の男の子(でも180本も潜っているんですよ(@_@))のリクエストだったので見つけられてよかったです。
ここではカスミチョウチョウウオの幼魚とかミゾレチョウチョウウオの幼魚とかも見かけるようになりました。
どんどん季節来遊魚が入ってきていますね。
写真提供はYoshinoriさんです。ありがとうございました。
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント