今日はのんびりとフォトダイビングを楽しんできました♪|黄金崎ビーチ

寒い日が続いていますけど風邪をひいていませんか?
私は風邪はひいていませんけど、この寒さに滅入っています(笑)

でも気合を入れて潜ってきました!
今日潜ったのは黄金崎ビーチ。
誰が居残ってくれて、どんな子が登場しているのか楽しみです♪

黄金崎ビーチ

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 11.5℃
■ 水温 : 15.5~16℃
■ 透明度 : 12~15m
■ 透視度 : 10~13m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -19mケーソン ⇒ -16mケーソン

2本目 4連ケーソン ⇒ -16mケーソン 

今日の海は水面がちょっとざわつく程度で、ダイビングには何の問題もなし!
のんびりとフォトダイビングを楽しむには絶好のコンディションです。

1ヶ月ちょっと空いた黄金崎ビーチでしたけど、ここでもカエルアンコウの仲間は年を越して居続けてくれています。

特にこのレモンイエローのイロカエルアンコウがまだいてくれたのは嬉しいですね。
思ったより大きくなっていなくてまだちっちゃくて可愛らしかったですよ~。
イロカエルアンコウ-1

それから黒のイロカエルアンコウもほぼ同じ場所にいてくれました~!
ボホールのオオモンカエルアンコウもそうでしたけど、黒い子ってやっぱり表情がわかりにくいですね・・・。
イロカエルアンコウ-2

-16mケーソンにはマツカサウオがまだいました。
この子はすくすくと成長しています。
とっても写真の撮りやすいところにいるいい子です(笑)
マツカサウオ

このオオガラスハゼもずっといるなぁ~。
流石に卵はなかったですけどね。
オオガラスハゼ

このイソバナカクレエビも前からいた子かな?同じヤギで見つけました。
ヤギのポリプが全開だったので見つけにくかったですね。
イソバナカクレエビ

 

この辺が前からいた子たちかな?
いい子で同じ場所にいてくれました♪♪

 

そして新しく見つかった子たち。

まずはオオウミウマ。タツノオトシゴの仲間ですね。
真っ黒で寒い時期によく見かけます。
今年もやってきてくれました~。
オオウミウマ

同じくタツノオトシゴの仲間ではハナタツ(下写真)やタツノイトコがいましたよ。
ハナタツ

ヒメイカも出て来始めました。
体長1.5cmくらい。これでも立派に大人なんですよ。
ヒメイカ

このヒメイカよりも遥かに大きなコウイカの卵
先週の『鉄腕ダッシュ』でも紹介されていましたよね。
これらはまだ産みたてみたいでした。
コウイカの卵

冬になると登場するカゲロウカクレエビです。
体に金色のドットがあるちょっとゴージャスなエビです(笑)
カゲロウカクレエビ

ミズヒキガニも出て来始めましたよ。
クロガヤを持って威嚇中(笑)
ミズヒキガニ

ウミウシの仲間もちょっとずつ増えてきましたよ。
特に多かったのはクロヘリアメフラシ。あちこちにいました~!
クロヘリアメフラシ

こんなに小さな子もいたんですよ!
アントクメ(海草)の表面をかじっていました。
クロヘリアメフラシ-2

水温が下がって寒い時期に登場する生き物達が漸く見られるようになってきましたね。

その他では・・・
まずワニゴチ。ものすごい受け口ですね(笑)
ワニゴチ

スナイソギンチャクの根元を丹念に探してみたら・・・
やっぱりマルガザミが潜んでいました!!
マルガザミ

砂の上で見慣れないカニを発見!!
大きさは甲羅の幅で1cmくらい。
砂に同化していて見るのも初めてです。
調べてみたらヒメガザミの仲間らしいです。
特徴で見るとケンガザミかな?
ケンガザミ

 

黄金崎ビーチは着底して写真が撮れるので好きな被写体をじっくりと狙えますよね。
カメラの練習には良いポイントですよ。

 

さて、明日は雲見を潜りますよ~~!!

 

《お知らせ》

◆ 4月16日(土)はアクアティークの5周年記念日です。皆様のおかげでこの日を迎えることができます。ありがとうございます。
5周年記念に雲見の民宿に泊まってお祝いしたいと思います。
是非遊びに来てくださいね。詳しくはこちらから。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });