ワイドもマクロも楽しめちゃう。それが雲見のいいところ♪|雲見

秋雨前線が停滞していますのですっきりしない天気が続いています。
時々晴れ間が出るのですけどほとんど曇り空。でも雲が薄いので明るいのが救いですね。

海は穏やかな凪が続いています。青い海も継続中ですけど、昨日の雨のせいでちょっとだけ白っぽくなったかな?
でもこれで文句をいうのは贅沢な海です。雨の濁りでしたらそのうち収まるでしょうから期待して待ちましょう!
牛着岩

■ 天気 : 曇り
■ 気温 : 29℃
■ 水温 : 26.5~27.5℃
■ 透明度 : 13~16m
■ 透視度 : 12~13m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 小牛の洞窟 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

2本目 -24mのアーチ ⇒ ブルーコーナー ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ 小牛湾内 

今日は大学時代からの友人というお二人が遊びに来てくれました。
一人は地形希望、一人はマクロ希望。
だったら両方楽しめるコースで潜れるよアレンジしちゃいましょう!!

お日様がなくても海の中は明るめ。これなら地形の綺麗さも堪能してもらえると思います。

-24mのアーチのブイ下から見上げても水面まで伸びるロープが見えるくらいの透明度。
悪くないでしょ?
-24mのアーチのブイ

小牛の洞窟は入るときに砂を巻きあげなければ、出るときに青白く光る出口を見ることができます。
小牛の洞窟

たて穴には大きめのイシダイ。シルエットになっている魚がイシダイなんですけど・・・
たて穴

今日通った地形の中で一番気に入ってもらえたのは三角穴の下でした。
スポットライトのように差し込んでくる光がとっても綺麗ですよね。
この光の中に魚がいてくれたらそれは舞台の主人公。今日は残念ながら不在でした(笑)
IMG_9477

2つの穴を移すと両眼が光るライオンみたいじゃないですか?
三角穴-2

 

こうやって地形を楽しんでいる間にも洞窟・アーチの中に生き物が隠れています。

-24mのアーチにはお馴染みのテングダイのペアがいました。
テングダイ

この近くでゲストが何かの写真を激写していたんですけど、そっと覗いてみたらトラウツボでした。
ウツボがとっても好きなんですって。良かったですね。
トラウツボ

小牛の洞窟にはお約束のハナタツ。でも最近毎日場所を移動しているので見つけるまでヒヤヒヤしています(笑)
ハナタツ

同じく小牛の洞窟にはヒメセミエビがいっぱい。愛嬌のある目が大好きです。
ヒメセミエビ

ツマグロハタンポは穴の中に群れている魚ですね。うまく近づいて撮っています。
ツマグロハタンポ

アオウミウシが大好きというゲストに紹介して写真を撮ってもらったのですけど、お店に帰って写真を見てみたら右上のコケムシにちっちゃなコミドリリュウグウウミウシが写っていました。
こんな時期にこのサイズでいるとは全くノーマークでした。気づいて良かった~~(笑)
アオウミウシ

 

洞窟やアーチの間の移動中にもマクロ生物はたくさんいますよ。
大発生中のミチヨミノウミウシは今ならアオウミウシを見つけるよりも簡単に見つかるかも(笑)
ミチヨミノウミウシ

オレンジ色のベニカエルアンコウを見に行ったら、そこには黄色のベニカエルアンコウが!?
今までの子はどこにいったの?でもきれいな色の子が見られてラッキーでした。
ベニカエルアンコウ

安全停止中も飽きることがありません。

トウシマコケギンポを激写したり
トウシマコケギンポ

今年もやってきたハクセンスズメダイの幼魚(下写真)やセダカスズメダイの幼魚を見ているとあっという間に安全停止が終わってしまします。
というか、時間が足りないくらいですね。
ハクセンスズメダイ

楽しかったですね~♪♪

ログブックに「念願の雲見。思っていたより何倍も楽しかったです!!」と書いてくれたメッセージが本当に嬉しかったです。
是非また遊びに来てください。いろんな雲見で遊びましょうね。

写真提供は、Ayuちゃん、Eriちゃんです。ありがとうございました。


《耳寄り情報》

◆ 究極のマクロワールド 『柏島ツアー』の開催決定! 【9/3(木)~6(日)】 参加者大募集!!

確認されている魚の種類だけでも1000種類以上という生き物の宝庫。レアな生き物達に会いに行きたい人集まれ~!!

◆ 八丈ブルーを見に行きましょう!!『八丈島ツアー』決定!! 【10/23(金)~25(日)】

黒潮がもたらす青い海。そこには固有種「ユウゼン」が玉になったり、季節来遊魚が数多くいたり・・・。参加者大募集です。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });