ワイドにマクロに大忙しの一日でした|ボホール

晴れたり一時的に雨が降ったりと天気が安定しないで一日でした。
風を伴う雨が降ると肌寒く感じるのですが、日本にいることを思えば贅沢なんでしょうね。

でも海は終日穏やかで、全く問題なく潜れました。

ボホール

■ 天気 : 晴れ一時雨
■ 水温 : 29~29.5℃
■ 透明度 : 17~20m
■ 透視度 : 15~18m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 BBC

2本目 ホヨホイイースト

3本目 ハウスリーフ 

今日は午前中にパングラオ島の東側のポイント2ヶ所、午後はハウスリーフで潜ってきました。

パングラオ島の東側はドロップオフの壁が続いて、その壁沿いを流していきます。

数日前にジンベエザメが出たという情報があったのでやっぱり沖が気になりますよね(笑)
流石にジンベエザメが出ては来ませんでしたが、イッセンタカサゴ(下写真)、ウメイロなどの群れが流れたり
イッセンタカサゴ

グルクマが近づいてきたり遠ざかったり。
でもプランクトンを捕食中ではなかったので、残念ながら顔は光ってくれませんでした。
グルクマ

そのグルクマの群れの周りをホシカイワリたちがぐるぐると回って捕食するタイミングを見計らっていたのは迫力がありましたよ。
ホシカイワリ

私の周りをぐるぐる回っていたのはコバンザメ
私にくっつくすきを狙っていたのかな?(笑)
コバンザメ

壁側にはカニハゼとか
カニハゼ

きれいなウミウシ達がいました。
これはミスジアオイロウミウシです。
ミスジアオイロウミウシ

そして私も現地ガイド歴が長いけいこちゃんも見たことがないというクロモドーリス・ミカエルイというウミウシを見つけました~!
クロモドーリス・ミカエルイ

安全停止はリーフの上です。
チンアナゴがいたり
チンアナゴ

ホホスジタルミの幼魚なんかを見て過ごしました。
ホホスジタルミ

 

午後はここノバビーチリゾート名物イカダを使ったダイビングです。
イカダダイビング

ハウスリーフと言えども侮るなかれ!
ここはマクロ天国なんですよ。

まずはオオモンカエルアンコウ
1月に滞在していた時と全く同じ場所にいました!
同じ子なのかな?
オオモンカエルアンコウ

鰓のところにある棘状の突起が特徴的なスパインチークアネモネフィッシュです。
スパインチークアネモネフィッシュ

ニシキフウライウオもペアでいましたよ。
ニシキフウライウオ

これは黒いハナミノカサゴ
ミノカサゴ

ここの定番のニチリンダテハゼカニハゼリングアイジョーフィッシュ(下写真)はもちろん見てきましたよ。
リングアイジョーフィッシュ

写真は撮れませんでしたけど、オドリハゼも同じ場所で確認できたので一安心でした。

またハウスリーフはソフトコーラルやハードコーラルも豊富です。
その中にハナダイやスズメダイ、テンジクダイの仲間がいてとってもきれいですよ。
ソフトコーラル

 

ここボホールでは色々なポイントがありますので、それぞれの魅力を紹介していきたいと思います。

次回を乞うご期待!!

《お知らせ》

◆ 12月20日から1月17日までフィリピン・ボホール島で再びガイドをすることになりました。
ギンガメアジが渦巻き大きなウミガメが闊歩するダイナミックなバリカサグ島。
ハゼや甲殻類、ウミウシいっぱいのマクロ天国、パングラオ島。
どちらも魅力がいっぱいです。
是非遊びに来てください。
(詳しくはこちらをチェックしてね。 http://kumomi.jp/?p=31035 )

2017年1月29日から2月3日の行程でバリツアーを開催します!!
今回は海沿いのホテルに泊まってダイビング三昧&老舗ホテルでちょっとリッチなお泊りをします。
詳細は後ほど公開しますが、予定を空けて一緒に行きましょう!!

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });