ネコ登場|雲見

どんよりとした日が続いています。日差しが恋しい!
でも水温が上がってきていますから確実に夏が近づいています。

■ 天気   曇りのち雨
■ 気温   22℃
■ 水温   21℃
■ 透明度  10~15m
■ 透視度  8~10m

今日のゲストはベテラングループとビギナーグループ。2チームに分けて潜りました。
まずはベテラングループの1本目。水路から-24mのアーチ付近のマクロを狙います。
水路の前で潜降して最初はクレバス下の洞窟でキャラメルウミウシ・ミツイラメリウミウシ・ウスイロウミウシ・オトメウミウシなどを見てからHの穴へ。
(写真は交接中のミツイラメリウミウシです。)

Hの穴に群れているキンメモドキですが、何だか数が増えているみたい。アメーバのように形を変えて群がっています。

Hの穴を出たらお腹が大きくなったハナタツ。

ここからたて穴へ向かったんですが、その途中でもリュウモンイロウミウシとかムラサキウミコチョウ・ミアミラウミウシなどが目に入ってきます。
たて穴前の壁は相変わらずマクロの宝庫。フジイロウミウシ、ウスイロウミウシなどのウミウシや黄色のカエルアンコウが相変わらず楽しませてくれます。
(カエルアンコウを接写してみたらつぶらな瞳が可愛すぎます。)

こちらはハナイロウミウシかな。きれいなウミウシでしたが丸まって全身を見せてくれませんでした。

たて穴の上に抜けてブルーコーナーでキンギョハナダイの群れに見とれていたらもう時間です。
慌てて-24mのアーチのブイまで行ってエキジットしました。

2本目はビギナーチーム。初ファンダイブのゲストもいたので大根へ行ってきました。
生物を見せたいのはやまやまですがまずは水に慣れてもらうのが目的。ゆっくり進みながら感覚を取り戻してもらいました。
でも、ヨソギが砂の上で寝ていたのでそれをじっくりと観察したり、ムロアジの群れが目の前を通り過ぎたり、ハナアナゴが砂に潜る様子を楽しんだりして生物を楽しんできました。
初ファンダイブのゲストも落ち着いていたので、トンネルを抜けたりしてちょっとだけ雲見の地形のさわりを楽しんでもらいましたよ。

3本目はベテランチームと大牛の洞窟からグンカンヘ。ウミウシを探しつつマンボウも出ないかなぁという物欲コースです。
大牛の洞窟には相変わらずたくさんのウミウシがいます。
キャラメルウミウシから始まって、ミツイラメリウミウシ、アラリウミウシ、ニシキウミウシの幼体(フルーツポンチバージョン)、キイロイボウミウシ、ウスイロウミウシなどなど探せば探すほど出てきてキリがありません。(写真はヒブサミノウミウシです。)

グンカンへ向かう途中、1m強のネコザメを見つけてビックリ!普通は穴の中に隠れているのですが、今日のネコザメは岩の上にいたんです。まさに岩の上に落ちていたって感じ。おかげでじっくりと観察できました。
このネコザメ、近づいてもなかなか逃げないんです。どのくらい近づけたかというと、このくらい(笑)肌の質感までわかりましたから。

思わぬ人気者の登場に時間を取られ慌てて向かったグンカンで、誕生日のゲストにサプライズ。一緒に来ていたゲストが作ってくれたお手製フロート型記念フラッグでお祝いしました。

(それにしてもすごい!こんなお祝いの品、私も初めででした。)
そうそう、マンボウなんかは夢のまた夢。欲張っては見ることができませんね。
安全停止している間はカタクチイワシの群れと戯れていました。

4本目はビギナーチームと小牛の湾内へ魚の群れと雲見の人気者を見に。
ゆっくりと砂地のほうに移動して最初は透明な体が素敵なアカホシカクレエビ。
そしてオレンジ色のアイドル、アライソコケギンポ。虫眼鏡を持って行ったので拡大して見てもらいました。
この後はダイバーの絶対的アイドル、クマノミです。人馴れして隠れることもないのでゆっくりと見てもらいました。
移動中、壁を照らしていた水中ライトの中に現れたのは赤いイロカエルアンコウ。こんなところにもいたのですね。ちょっとビックリです。
この後の予定では、ダテハゼとテッポウエビの共生を見てもらおうと思ったのですが、目に入ったのは不自然に積まれた石。何かの目印かなと思って近づいて行ったら、真っ白で小さなイロカエルアンコウでした。
これはかわいい!思わぬ収穫でした。

5本目はベテランチームの番です。浅場の明るいところでキンギョハナダイの群れと4本目で見た白いカエルアンコウがというので島裏からエントリーしてブイまでのコースにしました。
キンギョハナダイはブルーコーナーの上に群れています。ここは私の大好きなポイント。ゆっくりと見て癒されます。
(その中の1匹を激写してくれました。この雰囲気はいいですね。)

上りの潮に乗って小牛の洞窟付近のトンネルへ。ここにはマツカサウミウシ属の一種の1という和名も学名も付いていないウミウシがいます。

そして先ほど見た白いカエルアンコウを見に行ったのですが、さっき積まれていた石がない!その石に付いていたカエルアンコウももちろんいない!
誰が壊したんだって慌てていたら、そのちょっと上のカジメの根元に隠れていました。よかった、見つかって。

こうしてリクエストを達成。

今日は本当に充実した1日でした。

コメント

  1. きれんじゃ~ より:

    今回も大変お世話になりました。
    マクロもさることながら、なんと言ってもネコとの
    2SHOTは海からの贈り物でしょうか。。。
    いえいえ…ガイドからの贈り物ですよね!
    でも、やっぱり(?)一番の贈り物は”いむら”での仲間との宴会かな(笑)。

    • aquatique より:

      きれんじゃ~さんへ
      返事が遅くなってごめんなさい。
      週末はありがとうございました。
      私もネコザメがあんなところにいるなんてビックリでした。あれが私からのBIrthday Presentです。(なんてウソ)
      またお時間がありましたら遊びに来てくださいね。

} });