どんどん潜りたくなっちゃいますよね|雲見

夏なのに時々富士山が頭を見せていましたよ。
今日の雲見の海は底の方にあった冷たい潮が無くなって全体的に暖かい潮が雲見の覆い尽くしていました。
生ぬるく感じるくらいの海でしたよ。

■ 天気 晴れ
■ 気温 32℃
■ 水温 27.5~29.5℃
■ 透明度 12~20m
■ 透視度 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 島前 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー

2本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ グンカン

3本目 島裏 ⇒ ブルーコーナー ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

4本目 三競

今日はフィッシュアイレンズを備えたカメラ持参の初雲見のゲストが来てくれました。もちろんワイドな地形を狙って・・・。
1本目はその方とマンツーマンで潜ってきました。
なるべく光が綺麗な地形ポイントを案内して最後はブルーコーナーで安全停止。でもここのキンギョハナダイの群れがとっても気に入って、ここだけで1本潜りたいとのリクエストをもらっちゃいました。
後から電車で来たゲストの希望を鑑みて3本目にブルーコーナーダイビングをしてきました。
でそのゲストは結局三競にも一緒に行って1日で4ダイブ!!
こんなに楽しい海だったらどんどん潜りたくなっちゃいますよね。

そのゲストの撮った写真ですけど、やっぱりフィッシュアイレンズって独特の雰囲気を醸し出しますね。
この雰囲気って大好きです。
その写真を何枚か紹介させてもらいます。

三角穴です。スポットライトのように光が差し込んできています。
三角穴

クレバス下からHの穴に向かっているところを泳いでいる私です(^^ゞ
クレバス下

Hの穴にはネンブツダイがいっぱい群れていましたよ。
Hの穴

三競の3の穴のエアドームには今日もレーザービームが差し込んでいました。
三競3の穴

そしてわざわざ1ダイブを費やしたブルーコーナーのキンギョハナダイはとっても素敵に撮れました。
ブルーコーナー

キンギョハナダイ

そうそう、ブルーコーナーではニシキベラが盛んに産卵・放精を繰り返していましたし、昨日正体がわかったスジタテガミカエルウオは今日も元気に泳ぎまわっていましたよ。

電車組の方たちもそれぞれのカメラで思い思いの写真を撮っていました。

最近見つけ方がわかってきたカイカムリは今日もゲット!!
カイカムリ

クマノミの赤ちゃんもしっかりと捉えていますね。
くまのみの赤ちゃん

今日はカエルアンコウを3匹見ました。ベニカエルアンコウを2個体とオオモンカエルアンコウです。見つかるときには見つかるんですね(^^)。
ベニカエルアンコウ

ベニカエルアンコウ_2

そのオオモンカエルアンコウがあくびした瞬間を見事に捉えました。ナイスショットです!!
オオモンカエルアンコウ

暖かいから4本潜っても体がかなり楽でした。
どんどん潜りたく海って素敵ですよ。

写真提供は、Tomoyaさん、Takakoさん、Reikoさん、Yokoさんです。ありがとうございました。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });