人気者が続々登場|雲見

今日は昼過ぎから雨の予報。折角の日曜日だというのにヽ(`Д´)ノ
自然には逆らえないのでさっさと潜ってしまいましょう!
海はとっても穏やかですから(^o^)

■ 天気 曇のち雨
■ 気温 21℃
■ 水温 22℃
■ 透明度 12~15m
■ 透視度 8~10m

1本目 逆スタンダードコース

さて今日は久しぶりに雲見を潜るお客様と昨日から引き続き潜るお客様、雲見の常連さんなどの混成チーム。皆さんベテランさんなのでどこにでもいけるのですが・・・。
久しぶりのお客様もいるので雲見を潜るならスタンダードコースなのですが、昨日も潜っています。
そこで流れもなかったのでスタンダードコースを逆に潜ってみました。

同じ穴でも通り方を変えるだけで全く違った雰囲気となります。雲見の懐の深さの一つですね。
昨日までクランクにいたクロホシイシモチの群れはHの穴の裏側に移動していました。その中にアカカマスも数匹。この付近で見るのは稀ですね。

-24mのアーチのテングダイはいませんでしたが、大きなハタタテダイが遊んでいました。
昨日もいませんでしたがどこに遊びに行っているのでしょう?

この動画は水路下の洞窟の様子です。いつもは写真でしかご紹介していませんからたまには動画でどうぞ。

水路入り口には今日もオビテンスモドキの幼魚がウロウロ。見る人を飽きさせないですよ。

2本目 -24mのアーチ ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ グンカン

2本目はやっぱり抑えておきたいクマドリカエルアンコウを見に行ってきました。
ただ休憩中にテングダイの話題になったので、念の為に-24mのアーチへ。そうしたら戻ってきていました。ただ先日までは-24mのアーチの下でじっとしていたのですが、今日は穴の外に出たりして泳ぎまわっていました。だから昨日今日と見られなかったのですね。

たて穴を経由して大牛の洞窟へ。
今日のキイロウミウシは昨日と違ってビヨ~ンと伸びていました。
キイロウミウシ

サクラテンジクダイを見てからまずはちびっ子クマドリカエルアンコウです。今日のほぼ同じ場所にいました。
着実に大きくなってきていますね。

その次に昨日コリンズのあさみちゃんに教えてもらったベニカエルアンコウ探しです。目印は見つかったので探すこと1分。窪みに収まっていたベニカエルアンコウを発見です。
最近全くと言っていいほど見ていなかったベニカエルアンコウ。クマドリカエルアンコウよりもレアな存在となっています(^^ゞ

こちらも着々と成長しているサザナミヤッコの幼魚はライトを当てるとブルーが光って見えます。

2匹目のクマドリカエルアンコウワカヨウジを見てグンカンに移動してミナミハコフグの幼魚とかクマノミミツボシクロスズメダイを見てから終了となりました。

片付けを終え車の乗って出発したら、下田ダイビングの久保田さんが「グンカンにフリソデエビがいたよ」って!!(@_@)
さっき行ったばかりなのに・・・
黒崎にニシキフウライウオも見つかっていますので、私的に3大秋に見たい生物(クマドリカエルアンコウ、フリソデエビ、ニシキフウライウオ)が揃いました。
オオモンカエルアンコウもいたというし人気者が続々見つかっていますね。

動画提供はTonoyoshiさんです。ありがとうございました。

コメント

  1. EMI より:

    雲見でフリソデエビに会いたい!
    いつまでいてくれるかな?

  2. aquatique より:

    EMIさん
    私は明日雲見に行けませんが、はまゆのスタッフが確認に行ってくれるはずです。
    私も火曜日に行けたらと思っています。
    暫くいて欲しいと思うのはみんなの願い。
    今度来る時までいてくれたらいいですね。

} });