これは昨日のログです。
PCのトラブルのために今日の報告になりました。
ごめんなさい。
=====
今日は一日中雨でした。
しとしと降る雨で昨日から一転気温が下がって肌寒く感じました。
でも海から上がるとお風呂に入ってストーブの傍に座って暖を取れば大丈夫でしたよ。
■ 天気 : 雨
■ 気温 : 12.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 14.5~15℃
■ 透明度 : 8~10m
■ 透視度 : 7~8m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 島前 ⇒ クレバス ⇒ Hの穴付近ぐるぐる ⇒ 三角穴 ⇒ 島前
2本目 Hの穴 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 大牛の洞窟
3本目 三競 (3の穴)
今日は雲見の地形を覚えたいゲストさんがご来店。
話を聞いてみると部分的に覚えているみたいでしたから、それを繋げて、そこからまだ知らない穴を教えてあげて、牛着岩のメインの部分を覚えてもらいました。
また、春濁りがまた始まったようで浮遊物が多くてちょっと濁り気味。
でもそのほうが地形を覚えるのには適しています(笑)
ちなみに、春濁りはおおよそ2週間周期で濃くなったり薄くなったりしています。
こうやって季節は確実に進んでいるんです。
地形は主にHの穴周辺をしっかりと覚えてもらいました。
この辺にはあまり通らない穴がいくつかあるんですけど、それらの位置関係もしっかりと覚えてもらいましたよ。
その途中で大きなクエに何度も遭遇。
まあ、同じ場所を何度も通っていましたからね。
また折角ですから通ったところにいる生き物も見てもらいました。
たくさんの卵塊を産んでいるドト・ラケモサというウミウシです。
ゲストさんが見たいと行っていたニシキリュウグウウミウシ属の一種です。
この間までカイメンの穴の中にいたのに今日は外に出ていました。
いなくならないか心配です。
久しぶりにサガミリュウグウウミウシに遭遇。
先日のゲストさんが見たがっていたので残念です。
これはツノガニの仲間です。
頭の角にカイメンをつけていてその形状がわからないので判定できず・・・
ベニカエルアンコウです。
わかりずらいですね。
真ん中にいます。正面顔です(笑)
まあ、こんな感じで午前中の2代部が終了。
ゲストさんは地形がつながってスッキリしたみたいです。
3本目は三競で大好きなウミウシ探しです。
今日もいっぱい見つかりましたよ。
ヘリシロイロウミウシです。
前回行ったときも見ていますが、これは別の個体です。
今日は2匹見ました。
ミズタマイボウミウシです。
昨年見ていたものかな?まだいたんですね。
極小のセトイロウミウシ。
黒いのは私の指です。
こんなサイズの子が4匹いました。
オセロウミウシ(通称)は大小2ペアが並んで交接中。
交接する相手に大きさは関係ないんですね。
ニシキウミウシは大きかったのでアップで。
口もわかりますよ。
今日のゲストさんも自分でたくさんのウミウシを見つけてくれました。
小さなマダライロウミウシ。
そしてこれ。
スミツキイボウミウシです。
こんなウミウシもいるんですね。
下の4種もゲストさんが見つけたもの。
アカエラミノウミウシ、ヴェルコニア・ワリアンス、イナバミノウミウシ、アラリウミウシです。
もう頭が下がります(汗)
三競にはオキナワベニハゼもいますよ。
今日はペアで見つかりました。
最後はこれ。
ウミウシではないですが、パンダホヤと呼ばれているものです。
こんなものを探すのも楽しいですね。
地形をぐるぐる、ウミウシザクザクで大満足。
楽しかったですね。
写真提供は、Emiちゃんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ 4月7日(金)~9日(日)に行われるマリンダイビングフェアに出展します。
『だいぶぷらす』のブースにいますので、会いに来てください。
・ 4月9日(日)18時30分よりだいぶぷらす合同パーティーが開催されます。参加希望の方のご連絡をお待ちしています。
◆ 4月1日よりポイントカードを開始します。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。
今ポイントカードをもらうと、2ポイントを差し上げます。今がチャンスですよ!
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント