今日は朝からずっーと晴天。汗ばむほどの陽気となりました。
海はベタ凪で絶好のダイビングコンディションでした。
水中はドライスーツでもウェットスーツでも行けますが、ドライスーツの場合陸上が熱いのでインナースーツの選択に悩みますね。
ドライスーツの人は汗をかいた後冷やさないように注意してくださいね。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 24℃
■ 水温 : 19~20℃
■ 透明度 : 10~13m
■ 透視度 : 9~10m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ アウトサイド ⇒ 大牛の洞窟
2本目 三競 (1の穴 ⇒ 3の穴)
今日のゲストは旧知のお二人様。
リクエストはアウトサイドと三競とウミウシ!お二人共スキルには全く問題がないのでダイナミックに潜ってきました~!
1本目はアウトサイド。時間が余ったらウミウシもというちょっと欲張りコースです。
どんな感じでアウトサイドを泳いだのか上の書き方ではわからないのでこの地図をご覧ください。
牛着岩の沖にある隠れ根を転々と伝って泳いでいきました。
そのほとんどの間キビナゴの群れがいたのですけど、のんびりと漂っているだけ・・・。
透明度も落ちていたから何となく迫力や綺麗さに欠けていました。
-26mのアーチでゲストが見つけたトラフケボリ。
珍しいことにこんなに近くに違う色・違う模様のトラフケボリが並んでいてくれました。
おまけにトガリアヤメケボリも!
とってもラッキーでした。
モロコ根に行くと鳥のように羽ばたく影が!
トビエイでした~!!今年雲見に初登場です!!
最初に見つけた個体はすっと泳ぎ去ってしまいましたが、別の個体が逆方向から泳いできてくれてそれを激写!
この後イサキの群れも見ながら、平根・トビ根・グンカンを経てコブ根へ。
ここには大きく成長したスミゾメミノウミウシとガーベラミノウミウシがいました。
コブ根からは再びグンカンを経由して大牛の洞窟へ。
先日見つけたベニカエルアンコウは同じ場所にいてくれました。
”見られたら見たいな~”というゆるいリクエストがあったハナタツを何とかGetして・・・
(皮弁が長くてハナタツらしい個体なのですけど、肉眼で見ると壁とうまく同化してなかなか見つからないんです。)
ここでどうしてもお見せしたいフジムスメウミウシを紹介して1本目は終了です。
今日は近くにシラユキウミウシが2匹並んでいましたよ。
2本目は三競へ。今日の作戦は前半地形で遊んで後半ウミウシ探し♪
3の穴はこんな感じ。穴の中にはまだ濁った潮が入ってきていなかったのでちょっとだけ青かったですよ。
そしてリクエストのウミウシたちは今日も絶好調です。
今日見つけた新顔さんはこの子!!
じゃ~~ん!キベリアカイロウミウシです。
久しぶりに見つけました~!!
後はいつもの顔ぶれがいつものように。
ただいつもの顔ぶれが豪華なんですよね。南方系の綺麗どころがいっぱいなんですから♪♪
ヘリシロイロウミウシですけど今日は残念ながら縮こまっていました。
ウミウシではないですけどコールマンウミウシにそっくりなヒラムシもいました。
ニセツノヒラムシ属の1種です。
アクロバティックな態勢のハナオトメウミウシはずっと同じ場所でこんな格好・・(笑)
濃いメンツです(笑)
これだけでもウミウシ好きなら垂涎のラインナップでしょ?
アカマンジュウガニは壁を移動中、ダイバーに見つかって大慌てでした♪
今日も大満足でした。
牛着岩の周りにほとんど行かないという贅沢なダイビングでしたね。
写真提供は、Saeさん、Yukiちゃんです。ありがとうございました。
閑話休題
ここで急募です!
今雲見ではウミウシがたくさん見つかっていますけど、まだまだ新しく見つかるものもいます。
そこで我こそはと思うウミウシ大好きさん!どれだけのウミウシが見られるかウミウシ大捜索をしませんか?
一日の最多目撃数を更新しましょう!!
《お知らせ》
◆ 遭遇率が100%に迫ると言われている利島のドルフィンスイムに行きま~す!!【2016.07.22(金)-24(日)】
金曜日の夜に出発するから仕事の後でも大丈夫。もちろんダイビングもしますよ。
詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ 利島 ドルフィンスイム&ダイビングツアー
◆ 22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント