今日は白い雲が広がっていましたけど概ね晴れの天気でした。
やっぱり天気が良いと気持ちが良いですね。
風向きは朝のうちは東寄りでしたが、徐々に北からの風に変わってチョットだけ波が出ましたけど、ダイビングには問題なし!
今日もストレスなくダイビングができました♪♪
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 24℃
■ 水温 : 22.5~23℃
■ 透明度 : 7~10m
■ 透視度 : 7~8m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 ブイ ⇒ 小牛湾内 ⇒ ブイ
2本目 ブイ ⇒ -16mのアーチ ⇒ 大牛湾内
3本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ 水路 ⇒ ブイ
4本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路 ⇒ ブイ
今日のゲストは昨日も潜ったビギナーさん。
泳ぎ方などスキルに若干の難点がありましたからそれを修正しながら潜ってきました。
でも今の雲見にはビギナーさんでも潜れる場所に色々と生き物がいるから嬉しいです。
エントリーする前に難があるスキルの注意点を説明して潜降。
着底してからもスレートを使って復習。
それを意識して泳いでもらいました。
最初に見に行ったのはフリソデエビ。ブイからも近いですからね。
仲良く並んでいました。
レモンイエローのベニカエルアンコウはやっぱり居心地がいいのかヤギの根元に隠れていました。
やっぱりこの子が根元から出てくるところを見られた昨日は運が良かったんですね。
昨日見つけたベニカエルアンコウの子供は今日もいましたよ。
2cmくらいのちっちゃな子ですよ。
そしてこの子よりもちっちゃな1.5cmくらいのイロカエルアンコウの子供も見つかりました。
教えてくれたのはアイダイブの金子さん。いつもありがとうございます!
2日ほど姿を見ることがなかった黄色のクマドリカエルアンコウには出会えました。
どこに隠れていたんだろう・・・??
でも見つかって良かったです。
こうやって見ると今の雲見には黄色のカエルアンコウの仲間が多いですね。
ビギナーさんにはタツノオトシゴの仲間と言ったほうが興味を示してくれるのかな?
ハナタツです。
アライソコケギンポですよ。もしゃもしゃとした皮弁とたらこ唇が特徴的で可愛いやつです。
不思議な事にスケルトンな体をしているガラスハゼ。
今日はヤギに付いているのを紹介しました。
南国チックな魚の代表格、ツノダシです。ビギナーさんは熱帯魚がいましたよねとよく言っています。
洞窟の中にはヒメセミエビがいました。エビといっても色々な形のものがいるんですよ。
OW講習の時にウミウシを見せてもらったというので、雲見のウミウシもチョットだけ。
ニセハクセンミノウミウシです。
こうやって生き物ウォッチングも楽しかったですけど、地形巡りも楽しかったですね。
ここはHの穴を出たところです。ツマグロハタンポが群れていましたね。
余程楽しかったのか今日は4ダイブもしてくれました。
4ダイブ目には課題のスキルもクリアしてきて、昨日の1本目に比べると遥かに上達していました。
この感じを忘れないうちにまた潜りに来てくださいね。
少しずつレベルアップをしていきましょう!!
《耳寄り情報》
◆ 八丈ブルーを見に行きましょう!!『八丈島ツアー』決定!! 【10/23(金)~25(日)】
黒潮がもたらす青い海。そこには固有種「ユウゼン」が玉になったり、季節来遊魚が数多くいたり・・・。参加者大募集です。
◆ 平日伊豆大島ツアーをやっちゃいます。日程は12/7(月)~8(火)です。
詳細は後日発表します。泊まれない人は日帰りでもOKですよ。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント