まだまだ暖かい海|雲見

今日を含めて今年もあと3日となりましたね。でも年末の慌ただしさを感じない今日この頃・・・
今日もいつものように雲見で潜って来ました。

■ 天気   晴れ
■ 気温   12℃
■ 水温   19.5℃
■ 透明度  18m
■ 透視度  15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目は島裏で潜降してスタンダードコースを回って来ました。
潜降してHの穴の上付近にいるハナタツカニダマシの仲間を確認したてそのままHの穴へ。穴の出口に大きなクエがいたのですがダイバーの気配を感じたのか、スーッと泳いでいってしまいました。
穴を出たところです。青い海に魚が群れていますね。

-24mのアーチのイロカエルアンコウは不安定の足場ながらまだ居続けていました。

このいかつい顔をしたのはサツマカサゴです。怪獣みたい。目に模様(?)がありますね。凝視しないと気づかない特徴です。

今度はアカホシカクレエビをクローズアップです。本当に綺麗なエビですね。

イソギンチャクモエビもクローズアップすると・・・。綺麗な青いラインがあるんですよ。

2本目はマクロの宝庫「大牛の洞窟」です。
マクロの宝庫でもジャンボなこの子だけはチェック!オオモンカエルアンコウです。

クリアクリーナーシュリンプを見に行って下の砂地に視線を下ろしたら・・・、おや?このカニは???
フタメコブシガニです。日中は砂に隠れているのですが、ここは暗い洞窟の中ですから出てきているんですね。
頭にヤドカリを載せていますね。このカニの頭は丸いんですよ。奇妙なコラボレーションです。

場所をよく移動するイロカエルアンコウの幼魚。いつも見つけるのに苦労します。

綺麗な貝もここにはいます。このムラクモキヌヅツミはずっと同じサビカラマツに居着いています。

ベニキヌヅツミは黄色のイボイボがワンポイントになっています。

この他ウミウシでは、ジュッテンイロウミウシ、センテンイロウミウシ、ヒュプセロドーリス・クラカトア、ヒブサミノウミウシ、アオウミウシ、カナメイロウミウシ、シロウミウシ、ウスイロウミウシなどがいましたよ。

水温が高いので3本目も行ってきました。島裏から小牛を回って湾内まで戻るコースです。
小牛の洞窟の入り口付近にいたネッタイミノカサゴの幼魚です。顔を奥に向けていたのが残念です。

イソギンチャクの中にはカザリイソギンチャクエビがいました。

先ほどのネッタイミノカサゴの幼魚に似ていますがこちらはキリンミノカサゴの幼魚です。

ブイの下にはちょっと大きくなったムスジコショウダイの幼魚がクネクネと泳いでいましたよ。

この他にもツノダシ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ツユベラの幼魚、ブチススキベラの幼魚、ノドグロベラの幼魚、セジロノドグロベラの幼魚など季節来遊魚もたくさんいました。
海の中はまだ完全に冬になってないようです!!

コメント

} });