満を持して真打ち登場!クマドリカエルアンコウ君です\(^o^)/|雲見

早朝は気温が20度を切るようになってきました。日中は25度くらいまで上がることもあるので着る服装を考えるようになりました。
皆さんも風を引かないようにしてくださいね。

■ 天気 : 曇り
■ 気温 : 23℃
■ 水温 : 23~25℃
■ 透明度 : 10~12m
■ 透視度 : 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ -16mのアーチ ⇒ ロッカク岩 ⇒ グンカン

2本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟入り口 ⇒ Hの穴 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ 

今日はゲストの到着が遅かったのでお店で待っていたら、はまゆの店長から電話が!?
何かなと思って電話に出たら、ちょっと興奮気味な口調で「糸井さん、とうとうクマドリカエルアンコウが出ました!!」と素敵な報告でした。

やったね!!可愛い生き物が好きというゲストと早速見に行っちゃいました(^^)v

波止場に着いて詳しく場所を聞いて見に行ってきました。
わかりやすく教えてくれたので場所はすぐに分かりました。その付近を探してみたら・・・
いました~!!
かわいい白のクマドリカエルアンコウ、通称「白クマ君」です。
クマドリカエルアンコウ

かわいかったなぁ~。暫くいて欲しいですね。

それから新しいイロカエルアンコウの赤ちゃんも登場です。サイズは1cmくらいで小牛横の子よりも小さな子でした。
イロカエルアンコウ

ベニカエルアンコウは今日は3匹。
小牛の洞窟の入口にいるおチビちゃんの他に、大きめの子が2匹並んでいました。
左の大きな子は時々見かけるからこの辺りでウロウロしているんでしょうね。黄色い方は反対側の壁にいた子かな?
ベニカエルアンコウ

今日は見ていませんが、他にもオオモンカエルアンコウのおチビちゃんとか”The"カエルアンコウの目撃情報がありましたので、今なら5種類のカエルアンコウの仲間がいることになりますね。
これはホントにスゴイことです(^^)

それから今日はムラサキウミコチョウが泳ぐところを見ることができました。
ふわふわ泳いでいたから証拠写真程度でごめんなさい。
でも、実際に見たゲストはクリオネみたいって言っていました。確かにそんな感じですね。
ムラサキウミコチョウ

動画もとってみたのですが、なかなかピントが合わずにブレブレで短い動画になってしまいましたけど、これまたお許し下さい。

今日のハナタツです。場所はロッカク岩。ここだけで3匹も見つけました。
(写真がないのは3cmくらいの小さな子でした。)
ハナタツ-1
ハナタツ-2

ロッカク岩付近のホタテウミヘビです。この子は大きく丸々太っています。
顔も黒くなって大人の風格が漂っていました。
ホタテウミヘビ

これはゴンズイ玉。最近色々なところで見られています。
ゴンズイ玉

もちろん人気のホホスジタルミの幼魚も見に行ってきましたよ。
最近動きが緩やかになった気がしますからちょっとは写真に撮りやすくなったかも。
ホホスジタルミ

それからブイの近くには今日もアオリイカの群れが登場です。
大きく撮るならそーっと近づいてくださいね。
アオリイカ

そしてやっぱり最後に雲見の地形を紹介しますね。
クレバス下の光景です。神秘的な光景が広がっていましたよ。
クレバス下

 

うねりも無くなって地形で遊べるようになりましたし、可愛らしい生き物たちもたくさん増えてきました。
もうどこを潜っていいのか贅沢な悩みになりました(^^ゞ

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });