今日もいい天気でした。
でもそれ程気温が上がらずに意外と過ごしやすい一日でしたね。
澄んだ空に雲に隠れた富士山が見えていました。
海は今日もベタ凪でした。
■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 33.3℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 26~29℃
■ 透視度 : 8~12m
1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 島前
2本目 小牛裏 ⇒ Hの穴 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ 大牛裏
3本目 小牛横砂地 ⇒ 小牛横
今日のゲストさんはお二人共初雲見。
地形もマクロも楽しんじゃいましょう!!
夜半に降った雨の影響なのか湾内や水面付近には濁った水があったもののそれを過ごせば青い海が広がっていました。
地形巡りは青い光がとってもきれいでしたよ。
たて穴に入ると前を遮るようにイシダイが!
Hの穴をくぐって行った先の
キンメモドキが激減!
いつも群れを狙っていたオオモンハタが寂しそう。
どこに行っちゃったの?
寂しくなりました。
クレバス下も
その奥も青い世界です。
大牛の洞窟にはクロホシイシモチなどがものすごくた~くさんいて感動的です。
地形巡りをしながら見てきた生き物たちは、まずはゲストさんのリクエストのスケロクウミタケハゼ。
これはお安い御用です。
同じ仲間のセボシウミタケハゼも紹介しました。
でも今年は数が少ないんですよね。
新登場のハダカハオコゼです。
それも2匹。
すぐ近くにいるのですけど並んではくれない微妙な関係なんです。
砂地ではやっぱり見ておきたいのがヤシャハゼですね。
そしてヤノダテハゼ。
相変わらず石の上が好きな子です。
まあきれいな尻尾まで見えやすいから良いんですけど。
このヤノダテハゼは今日新しく見つけた子です。
そう言えば今日もう1匹ヤシャハゼが見つかったと聞いてそこに行ってみたのですが目印はあったのですが出てきていませんでした。
でもヤシャハゼまでダブルってすごいですね。
ヒレナガネジリンボウや
オニハゼ属の1種などはいっぱいいます。
だから写真を撮るのに攻めてもOKですよ。
場所は移動していましたけど昨日見たカミソリウオとも再会できました。
おまけにゲストさんもカミソリウオを発見!
素晴らしい!
元気に砂から出てたチンアナゴ。
でもとっても臆病なので遠くから見るしかないんですよね。
ニシキフウライウオは今日も三角関係でした。
どっちのオスも頑張れ!
卵を抱えているメスがやっぱり目立ちます。
サンゴの中を探すといろいろな生き物が見つかりますよ。
セダカギンポや
キリンミノの幼魚
フタイロサンゴハゼの幼魚やいろいろなエビやカニが隠れています。
口内保育中のサクラテンジクダイです。
雲見で激増中のイシガキフグは洞窟の中にもいました。
クマドリカエルアンコウも新登場!
安全停止中はマツバギンポで時間つぶし。
これは急に目の前を横切っていったカスミアジの幼魚です。
あまりに急すぎてカメラの準備が間に合わず2匹いたうちの1匹だけの証拠写真が撮れました。
最後は今年あちこちで見つかっているゴシキエビの幼体です。
小さな体にもかかわらず長~くて白いヒゲを持っているので逆に目立っている気がするのですけど。
地形派のゲストさんもいろいろな生き物を見て楽しんでいたしたし、マクロ派のゲストさんもじっくり写真を撮っていました。
両方できる雲見ってやっぱり最高!
今週末は3連休ですが、台風13号からやってくるうねりが心配です。
影響なく潜れたらいいのですけど。
写真提供は、Minoruさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント