今日は晴れ間が出て気持ちがいい一日でした。
風は東寄りだから海は穏やかだし、もちろんうねりは無し!
ダイビング日和となりました。
■ 天気 : 晴れ時々曇り
■ 気温 : 26.3℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 25.5~26.5℃
■ 透明度 : 10~15m
■ 透視度 : 8~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴前 ⇒ Hの穴 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ
2本目 小牛の洞窟 ⇒ たて穴 ⇒ 水路 ⇒ ブイ
3本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ
4本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ たて穴 ⇒ -24mのアーチ
昨日の大雨で松崎町や西伊豆町の河川から大量の土砂が流れ出ていたので、透明度が心配でしたけど、その影響はとても小さかったようです。
クレバス下はこんなに綺麗!
ただ、4本目くらいになると下りの流れが出てきてそれに乗って遠くから土砂が流されてきたようで、ちょっと白っぽくなってしまいました。
明日は回復しているかな?
マクロネタに事欠かない雲見ですけど、今日も新しい出会いがいっぱいありました。
この間見つかったというアカシマシラヒゲエビ。
ちゃんと見ることが出来ました。
このアカシマシラヒゲエビを探している時に出会ったベニカエルアンコウです。
久しぶりに見つけたスケロクウミタケハゼ。
2年ぶりくらい??
だからちょっと嬉しかったです。
とってもシャイでなかなか穴から出てきてくれなかったんですけど、たぶんクロメガネスズメダイの幼魚だと思います。
そろそろ出てきてもおかしくないなぁと思っていたんですけど、ようやく見つけました。
そしてクロホシイシモチの群れに混ざっていたのはウメイロモドキの幼魚だと思います。
こんな感じで今日はたくさんの出会いがありました。
もちろん常連さんもいましたよ。
一番長く私達を楽しませてくれているのはこの黄色いハナタツかな。
クダゴンベも長い間いますよね。
見つかった時はまだ子供だったのにすっかり成長して大きくなっています。
このミナミハコフグの幼魚もちょっと大きくなったかな。
と言っても、隣のオオスジイシモチと比べたらその小ささがわかると思います。
クマノミの産卵はまだ続いています。
また卵を産み付けていました。
もう何回目なんだろう??
オキゴンベの幼魚がトゲトサカの中にいました。
写真を撮るのに最高のポジションですよね。
先程のアカホシカクレエビとは似て非なるイソギンチャクエビもいましたよ。
今日は狭いエリアしか潜っていませんが、それでもこんなに色々と見られました。
やっぱり雲見のポテンシャルは高いですよね。
明日はリクエストで黄金崎ビーチですから、雲見はちょっとお休みです。
でも黄金崎ビーチでも色々と見てきますよ!
お楽しみに。
《お知らせ》
◆ 2年ぶりに八丈島ツアーに行きます。(詳しくはこちらをご覧ください。)
今回は日程を2つに分けて10/27(金)夜発~30(月)と10/28(土)夜発~31(火)となっています。
もちろん通しでの参加もOK!
八丈島ブルーに浸り、アオウミガメに癒やされて、回遊魚に興奮!!それに目指せニタリ&イルカ!!
◆ 4月1日よりポイントカードを開始しました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント