今日は朝から曇り空。
でも風もなく気温も低くないので陸にいても苦になりませんでした。
■ 天気 : 曇り
■ 気温 : 14℃
■ 水温 : 14~14.5℃
■ 透明度 : 6~8m
■ 透視度 : 7~9m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 沖の根
2本目 大根 (ドライスーツ講習)
3本目 -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
4本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ ブイ
5本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ -24mのアーチ
今日は常連さんのご夫婦と雲見初の2人組。
2人組は初ドライで経験本数も浅かったのでゲストの人数は少なかったですけど2チームに分けて潜ってきました。
その方がお互いにストレスがないですからね。
最初は常連さん。準備を進めていたら他に沖の根に行くショップさんがあるので一緒にいかがですかと誘っていただいたので2つ返事で便乗させてもらいました。
沖の根は色々と条件が揃わないと行けませんからね。いい機会でした。
肝心の海の中ですけど・・・
今日は残念ながら魚の群れは現れず。
近くに釣り船がいたのでそこには群れがいるはずなのですけどあいにくの透明度で見られませんでした。
大きなマダイはいましたよ。
でも見られるギリギリの距離でしたからあっという間に泳ぎ去ってしまいました。
それで壁を眺めながら泳いでいくと、あちこちに群生するイボヤギの仲間。
光を当てるとそのオレンジ色がとっても鮮やかに浮かび上がります。
ナンヨウキサンゴの中にはその名もサンゴガニが住み着いています。
ウミウシも探してみたのですけど・・・
残念ながらコモンウミウシのみ。申し訳ありませんでした・・・
2本目のドライスーツ講習は難なくこなして3本目からは牛着岩へ。
-24mのアーチに探索に行ってみたら昨日仲良く並んでいたハナタツは別々の所にいました。
ゲストがハナタツの写真を撮っている間、ふと見たらまた別のハナタツが!!
一時のハナタツフィーバーほどではないですが、まだまだ集まっているんですね。
それから昨日は全く見つからなかった-24mのアーチのベニカエルアンコウですけど今日はまた2匹が戻ってきていました。
いったいどこに行っているんですかね?
このあたりではイボイソバナガニもいますので写真を丹念に撮っているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
そして今日もウミウシがいっぱいいましたよ。
その中でも一番面白い写真が撮れたのはゲストが見つけたこのアカボシウミウシです。
何だかいつもと様子が違っていませんか?
いつもならこんな感じで真っ白なんですけど・・・
どうやら何かウミウシを食べちゃったみたい。ウミウシを食べるウミウシだと知っていますけど、1cmに満たないサイズのものが捕食したものを見るのは初めてです。
真っ白な個体の直ぐ側には綺麗なムラサキミノウミウシがいたので狙われないかちょっと心配でした。
ブルーコーナーでは今日もダイダイウミウシに出会えました。やっぱりここには何個体かいるみたいです。
大きなウミウシならニシキウミウシ。
この鮮やかな色合にこの写真を満たビギナーさんは驚いていました。
特別に珍しくない魚でも綺麗な子たちが数多くいます。
光を当てると鮮やかなコバルトブルーのソラスズメダイ。
派手なオレンジにエメラルドグリーンの目が特徴的なオキゴンベは真っ赤なトゲトサカに映えますね。
もちろん穴の中にはクロホシイシモチやツマグロハタンポがいっぱいです。
その中にクエが隠れていたりするから突然目の前に登場するからビックリします。
毎回同じようなコースで潜っても見られるものが変わるので、毎回が新鮮です。
次回は何が見られるのか毎日楽しみです☆☆
写真提供は、Satoshiさん、Tomomiさんです。ありがとうございました。
《耳寄り情報》
◆ [Tryドライスーツキャンペーン] まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント