3連休の最終日。昨日は多くのダイバーで激混みしていた雲見も落ち着きを取り戻しました。
海は引き続き穏やかです。
そんな雲見でまったりと潜ってきました。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 32.8℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 27~29℃
■ 透明度 : 10~12m
■ 透視度 : 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
2本目 大牛の洞窟 ⇒ -16mのアーチ
3本目 小牛横 ⇒ 漁礁 ⇒ ブイ
水温がまたまた上昇です。
水底で27度、水面ではなんと29度を指しました。
もうびっくりです!!
1月にガイドしていたボホールと変わらないじゃん!
でもどこからかやってきた白い濁りで透明度は落ちちゃいました。
水面にゴミがいっぱい流れてきていたので、どこからか濁った潮が流れ着いてしまったようです。
でもこの濁った潮が去ればまた元のきれいな海に戻るんじゃないかな。
今日はのんびりと色々な生き物を見ながら潜ってきました。
イサキは小牛の横の鉄柱にも固まっていました。
こちらは普通のガラスハゼ。
残念ながらマツバギンポには出会えず…
明日も潜るのでマツバギンポにリベンジ&ホシギンポを見に行きましょうね。
アナモリチュウコシオリエビです。
流石に今までいた観察しやすい大きめの穴から引っ越していました。
まあ、あの穴なら外敵に襲われやすいですからね。
そのかわりに近くにもう1匹いるのを見つけましたので、しばらくは観察できそうです。
ハコフグの幼魚は場所を少し移動していました。
シコクスズメダイの幼魚です。
シコクスズメダイって夏から秋に見かけるから季節来遊魚でいいのかな?
岩の亀裂にはノコギリヨウジがいました。
お腹に卵を抱えた子もいたのですが、すぐ亀裂の奥に隠れられてしまいました。
抱卵中といえば、サクラテンジクダイも口内保育を絶賛継続中。
クマノミの卵も成長していますよ。
親クマノミが熱心に面倒を見ていました。
何だか食べているみたいですけど、新鮮な潮を送ったりしているんですよ。
ウミウシは常連さんを少しだけ。
今から増えてくるチャシオグサにはトウヨウモウミウシが隠れていますよ。
まったりと色々な生き物を見ながらのんびり泳いでいくのも楽しいですよね。
明日はどんな生き物に会えるでしょうか。
楽しみです。
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント