今日は朝から冷え込みましたね。
車のフロントガラスの汚れを取ろうとウィンドウォッシャー液をかけてワイパーで拭いたらあっという間に真っ白に凍って前が見えなくなっちゃいました(汗)
昨日からの西風は弱まって雲見はオープンです。
やっぱり雲見から見る富士山は最高です!!
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 9℃
■ 水温 : 14.5~15.5℃
■ 透明度 : 15~20m
■ 透視度 : 13~18m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 ブイ ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ 水路 ⇒ ブイ
2本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブイ
3本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ 小牛横 ⇒ ブイ
今日のゲストは昨日から引き続きの方です。
このところ地形が気に入っていて、雲見で是非潜りたいとやって来ていただいたのです。
でも残念ながら昨日はクローズ。今日潜れて良かったですね。
で、早速地形に行ってきました。
最初はクレバス。狭い隙間を降りて行くなんて他ではなかなか体験できませんよね。
そしてクレバス下の光景を見た時は”写真で見た景色だっ!”って拍手をしていました(笑)
Hの穴を出てもクロホシイシモチの大きな群れが出迎えてくれて、外の群れは陽の光を浴びてキラキラ光っていました。
-24mのアーチでテングダイを見た時も”ブログに載っていたやつだ~”って喜んでいました♪♪
(結構当店のログを見ていただいていたようです。ありがとうございました。)
他にもたて穴にも行きましたし、小牛の洞窟にもしっかりと入ってきましたよ。
地形巡りをしながらも生物ウォッチングができるのが雲見のいいところ。
こ~んなに大きな(1mを軽く超えていましたよ)クエが目の前を横切って行ったのにはビックリ。
この子はクエの仲間のルリハタ。大きさは30cmくらいですけど、派手さではハタの仲間でも屈指です(笑)
さて、みんな気になる人気者たちも行ける範囲で見てきました。
-24mのアーチのハナタツは2匹ともちゃんといましたよ。
こちらはオレンジ色の小さな子。
後ろを向いていますけどこちらは皮弁が長い大きめの子。
後ろにベニカエルアンコウもいてツーショット写真が撮れるのですけど、なかなか近づいてくれません(笑)
先日見つかったばかりのベニカエルアンコウはいなくなっていましたけど、新しく登場した子もいました。
このベニカエルアンコウは小牛の洞窟で見つけた子。でも動いていたからいなくなっちゃうかもね。
そして白いオオモンカエルアンコウが帰ってきました~~!!
昨秋にダイバーを魅了し続けていなくなってから久しく経っていましたけど、今日通りすがりにふと見てみたら前と同じようにちょこんと顔を出していました。
ビックリしたなぁ~。嬉しかったなぁ~。
二度見しちゃったくらいです(笑)
いないと思ってここを通らなかったですからね。いつ戻ってきていたんでしょ?
ちょっと一回り大きくなった気がします。
それからウミウシは今日は小さいのは探さずに、大きくてわかりやすいのだけ。
ハート型がはっきりとしたシロタエイロウミウシはまだいましたよ。
このコはカメノコフシエラガイ。初めて見る人には何が何だか分からないから、あまり響かないみたい・・・
ヒメセミエビは小牛の洞窟でライトを当てるとピョンピョン跳ねて逃げ回っていました。
透明だったらこの子も(笑)。アカホシカクレエビです。
このイソギンチャクにはよくアカホシカクレエビが居着くのですけど、今日見に行ったらイソギンチャクがなかったんです!!
ビックリしていたら30cmほど移動していて小さく萎んでいました。
やっぱりイソギンチャクも生き物だから移動することもあるんですね。
湾内にはキビナゴの群れが入ってきていて、ばらけているものの一日中見ることができました。
お陰で安全停止も飽きることなくキビナゴウォッチングを楽しめました♪
初めて雲見を潜ったゲストは、地形に感動し、魚の多さにお驚き、もう大満足。
天気も良くて最高でした。
また遊びに来てくださいね。お待ちしていま~す!
写真提供は、Junichiさんです。ありがとうございました。
《耳寄り情報》
◆ [Tryドライスーツキャンペーン] まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント