今日の天気は曇りのち雨。
でも私達が雲見にいる間に、雨が降ったのはちょっとだけ。
ラッキーでした。
雲見の海は今日もベタ凪で、快適そのものでした。
■ 天気 : 曇りのち雨
■ 気温 : 16.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 19℃
■ 透明度 : 10~13m
■ 透視度 : 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ -16mのアーチ
2本目 島前 ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー
3本目 グンカン ⇒ -16mのアーチ ⇒ 大牛湾内
4本目 島裏 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ 島前
今日は12月の平日・火曜日というのに大賑わい。
12月20日からいなくなるので、ご祝儀予約かな(笑)
ゲストが多くいたらリクエストも多種多様。
今日は地形、群れ、マクロ、泳ぐといろいろなダイビングを組み合わせて4ダイブしてきました。
その中でマクロはウミウシをメインにガイドしましたけど、増えてきましたね。
大きさはかなり小さいものが多いですが、探せば見つかりますよ。
昨日大発見(?)だったトンプソンアワツブガイは今日は見つからず・・・
やっぱりしかたないですね。一期一会でした。
でも今日一番のヒットはこのきれいなウミウシ!
ラベンダーウミウシです。
シロミノウミウシはよく見かけるようになりました。
でも小さい~!!
小さいのはまだまだいますよ。
クロミドリガイ、アオセンミノウミウシ、アカテンミノウミウシ、サラサウミウシの子供です。
二次鰓が3つあるキャラメルウミウシはまだ同じ場所にいました。
コールマンウミウシもまだ健在で~す。
ゲストさんが他の場所でもう1匹見たって言っていました!
ちょっと大きめのシロタエイロウミウシ。
背中のハート模様が三角形になっちゃってます(笑)
まだ名前のないヨツスジミノウミウシ科の1種です。
きれいな色合いです。
ゲストさんたちも負けじと見つけていましたよ。
ゲストさんが見つけた今日一番はナンヨウウミウシです。
他にもコトヒメウミウシ、ミチヨミノウミウシ、モンガラキセワタ、ミヤコウミウシなど見つけてくれました。
他にも、ニシキウミウシ、スミゾメミノウミウシ、キイロイボウミウシ、ウスイロウミウシなどなど。
全部で20種類くらい見たかな。
シーズン始まりで小さいサイズが多いことを考えると上出来です。
お次はエビシリーズ!
ヒトデヤドリエビはカラーバリエーションが多様です。
今日もウミウシカクレエビを見つけました。
今年は当たり年です。
透明な体に紅白のドットがきれいなカザリイソギンチャクエビもいましたよ。
大人気のクマドリカエルアンコウは場所を移動しながらも居続けています。
カミソリウオのペアは今日は別居状態。
オスはいつもの場所に居ましたけど
トウシマコケギンポです。
後頭部が映った写真ですけど、後頭部には丸い突起が3つあるんですね。
始めて見ました。
これだけマクロ生物を紹介していると、地形とかで遊んでいないみたい(笑)
ちゃんと地形で遊んできたんですよ。
ちゃんとマクロ以外もやっているでしょ(笑)
大牛の洞窟にはウメイロとイッセンタカサゴがかたまっていました。
これも地形で遊んだから見つけたものです!!
今日は色々な雲見を楽しんでみました。
その中でもやっぱりウミウシが増えてきたのが朗報ですかね。
ご希望の方は18日までに潜りに来てください。
写真提供は、Emiちゃん、Ayaちゃんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ 12月20日から1月17日までフィリピン・ボホール島で再びガイドをすることになりました。
ギンガメアジが渦巻き大きなウミガメが闊歩するダイナミックなバリカサグ島。
ハゼや甲殻類、ウミウシいっぱいのマクロ天国、パングラオ島。
どちらも魅力がいっぱいです。
是非遊びに来てください。
(詳しくはこちらをチェックしてね。 http://kumomi.jp/?p=31035 )
◆ 2017年1月29日から2月3日の行程でバリツアーを開催します!!
今回は海沿いのホテルに泊まってダイビング三昧&老舗ホテルでちょっとリッチなお泊りをします。
詳細は後ほど公開しますが、予定を空けて一緒に行きましょう!!
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント