今日も天気が良くて海は穏やか。
言うまでもなく絶好のダイビング日和でした。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 25℃
■ 水温 : 24~25℃
■ 透明度 : 10~15m
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛の洞窟の入口 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ
2本目 大牛の洞窟 ⇒ ロッカク岩 ⇒ -16mのアーチ
3本目 三競 (1の穴 ⇒ 4の穴)
今日は1年ぶり2回目の雲見というゲストとマンツーマンで潜ってきました。
前回は都市型ショップさんのツアーで来たんですって。当店は雲見メインのショップですから少しは違う雲見を紹介しなければと、軽いプレッシャーを自分に与えて出発です(^^ゞ
今日のゲストは地形を動画で撮りたいとのリクエストです。天気が良いから光がきれいに入ってくれますし、群れも多いから動画も楽しめそうです。
ここは大牛の洞窟の入口付近です。ネンブツダイの幼魚が群れを成していました。その群れを動画で撮っているゲストです。
ここはクレバス下。とても雲見らしい光景が見られるポイントですよ。
Hの穴でクロホシイシモチの群れをかき分けながら動画を撮っているところです。
魚たちが一斉に動くのがとてもいい感じに撮れていました。
そして地形といえば三競と言っても過言ではないでしょう。
動画を取りながら3の穴に入ってくるところです。
エアドームでは端の方に光のカーテンが差し込んできていました。
他にもいろいろな穴を通ってきて、後でその動画を見せてもらいましたけど、地形を通る様子を動画で撮るというのもアリでしたよ。
それから人気の生き物たちも見たいというのでたくさん紹介してきました。
やはりいちばん見て欲しいのはクマドリカエルアンコウです。今日も無事に見つけることができました(^^)
ベニカエルアンコウはたて穴にいる子と、小牛の洞窟にいる子(下写真)を紹介。
下の写真の個体はいつも動き回っているようでたまにしか会うことがありません。
動き回っているのはこの子も。オオモンカエルアンコウの子供です。ここ数日見ていませんでしたので久しぶりの再会です。
結局今日はカエルアンコウの仲間を4種類見ることができましたよ。
-24mのアーチには今日もテングダイのペアがいてくれましたね。
この子はメガネスズメダイの幼魚です。ささめちゃんが教えてくれました。ありがとう(^^)
サクラテンジクダイも見に行ってきたのですけど、この個体はまだ卵を口内保育していました。これが最後かな?
今まで見ていたツユベラの幼魚はいなくなっていました。でもその近くに一回り小さな子を発見。とても可愛らしいサイズでこの子とか上のメガネスズメダイとかは動画でとっても楽しそうです。
それからミヤコウミウシも。ウミウシカクレエビが乗っていないかと期待したのですけど、そううまくいるわけ無いですよね(^^ゞ
こんな感じで今日も地形にマクロにと、忙しく(?)楽しんできました。
やっぱり雲見は楽しいです(^^)
写真提供は、Yousukeさんです。ありがとうございました。
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント