今日は朝から快晴。気持ちがいいですね。
風もほどんど吹いていないし、気温もぐんぐん上昇!
車でお店に帰る時に窓を開けて走ったくらいです。
牛着岩の後ろには富士山が大きく見えていましたよ。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 17.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 14.5~15℃
■ 透明度 : 7~8m
■ 透視度 : 6~7m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 島前 ⇒ 小牛横 ⇒ -24mのアーチ ⇒ インサイド ⇒ -16mのアーチ ⇒ ブイ
2本目 三競 (1の穴 ⇒ 4の穴)
今日のゲストさんは泳ぐのが大好きな方。
とは言え、昨日の大根に比べて多少は見えているものの昨日から透明度が劇的に良くなるはずもないので1本目は牛着岩の周りを”遠慮がちに”回ってきました。
春濁りなら壁を見ながらマクロ生物探しというのが定石かもしれませんが、そこを敢えてのチャレンジです(笑)
潜降すると眼下にはキビナゴの大群(と思うんですよ。ずっと流れていましたから)。
でも目の前で泳ぐ分しか見えない悲しさ・・・
他にもサッパとかクロホシイシモチとかが群れているのですけど・・・
この時期に群れを楽しむのは無理かな・・・
これはヤリイカの卵です。
いつの間にかたくさん産み付けていました。
雲見でヤリイカの卵は何度か見たことがあるのですが、ヤリイカ自体を見たことはないんですよ。
ヤリイカは通常夜に産卵するそうですから昼間に産卵行為を見ることは稀だと思うのですけど、大人のヤリイカは昼間どこにいるんでしょう・・・?
1本1本の房の中には卵がいっぱい。
もう暫くしたら赤ちゃんが見えてくるのかな?
定番となったオオモンカエルアンコウはいつもと同じジュズエダカリナの上でした。
その横のグビジンイソギンチャクの上にはイソギンチャクモエビ。
湾内のブイのニジギンポは見ていて飽きません。
ちょうどいい安全停止のお供です。
もう20年以上雲見を潜っているゲストさんでもどこを泳いでいるのかわからなかったくらいの今日の春濁り。
いろいろ考えて2本目は三競で穴巡りをしてきました。
透明度のいい時は穴に入ってくる光を楽しみながら潜るのが地形の楽しみ方ですけど、今日はこんな感じ。
やっぱりきれいに見えないんですよね。
浅いところなら、青く見えるところもあるんですけど・・・
でも、濁っている時は濁っている時の楽しみ方があって、それはものすごく冒険気分で泳げるんです。
ですから水中ライトは必需品です。
水中ライトを持っていると近くのものははっきりと見えますが、
水中ライトを消すとこの通り。
なかなかの探検気分でしょ(笑)
地形巡りの場合は壁が近くにあるので泳ぎながらでも色々と生き物が見つかります。
くねくねと丸まっているムカデミノウミウシ。
泳ぎながらでも奇跡的にナンヨウウミウシを発見!!
南方系のウミウシなのにこの時期にいたことも驚きですけど、極小サイズなのに目に入ってきたのにもビックリです(笑)
この子は久しぶりに見つけたマツバギンポです。
愛嬌のある顔が大好きなんですよね。
コウイカの仲間もいました。
水温が下がっているから動きが鈍いんですよね。
今日はライトを当てても色を変えることも動くこともなく止まったままでした。
これはカノコダカラというタカラガイの仲間です。
いつもはオレンジ色の外套膜に覆われているのですが、今日は貝殻がむき出しとなっていました。
貝殻の模様が子鹿の模様に似ているからカノコダカラです。
最後は三競の穴の一つから出てくるゲストさん。
三競はこんな大小の穴をくぐりながら進んでいくんですよ。
午前中に2ダイブを終えたので、ゲストさんの希望で西伊豆町の沖あがり食堂でランチをいただきました。
ここのメインはスルメイカの刺し身を使った丼なのですけど、何度もいただいているので私はサザエ丼。
サザエのお刺身を卵でとじています。
ゲストさんは金目鯛のお頭の煮付け定食。
このボリュームで1,000円!!
ゲストが少ないこの時期は西伊豆のグルメも楽しめますよ。
潜って食べて大満足でした~~!!
《お知らせ》
◆ 4月7日(金)~9日(日)に行われるマリンダイビングフェアに出展します。
『だいぶぷらす』のブースにいますので、会いに来てください。
・ 2017年版だいぶぷらすオリジナルTシャツを販売します。今回は完全予約制となります。
・ 4月9日(日)18時30分よりだいぶぷらす合同パーティーが開催されます。参加希望の方のご連絡をお待ちしています。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント