外洋、湾内共に楽しめました♪|田子

雲見はギリギリまで迷っていたようですが、残念ながらクローズになりました。
でも田子は外洋もいけるということでしたので、ポイント変更して潜ってきました。

■ 天気 晴れ
■ 気温 29℃
■ 水温 27℃
■ 透明度 (フトネ)25m (湾内)12m
■ 透視度 (フトネ)20m (湾内)10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目・2本目 フトネ

今日は台風接近にもかかわらず多くのお客様が来ていただき、2班体制となりました。
で、最初は外洋ポイントのフトネに行ってきました。

エントリーすると眼下に青い海が広がっています!!これはいいんじゃないですか!遠くを泳ぐダイバーも見えます。
潜降して最初は深場の北の根へ。ここではサクラダイを見ることができます。真っ赤な体に白い斑点があり、ライトを当てると赤が鮮やかに映えます。
サクラダイ1

根のエッジを泳ぐと水深約40mの水底がはっきりと見えるんです。こんなにクリアなフトネは本当に久しぶりです(^^)。

南の根の浅いところには魚がいっぱい。
一番目立つのはオレンジ色が綺麗なキンギョハナダイですね。水が澄んでいるから遠くに泳ぐダイバーもよく見えます。
キンギョハナダイ

キンギョハナダイの近くにはスズメダイ、その向こうには黄色い背中が目立つタカベが群れ、南方系の魚のイッセンタカサゴも群れていました。
今日は群れがバラけた雰囲気でしたが、その魚達が一斉に向きを変えて泳ぐ瞬間は圧巻です。

根頭には大きな大きなイスズミがダイバーを恐れることなく漂っていたのがとても印象的でした。
イスズミ

3本目・4本目 白崎 (1番ブイ ⇒ 2番ブイ)

2本目が終わったところで流れが強くなってきた上に、風も吹いてきて波が出だしたので安全策をとって湾内を潜ってきました。
湾内は若干白っぽかったのですが、それでも問題なし。うねりも感じることはありませんでした。

白崎を潜っていて一番驚いたのは-12m付近にサクラダイがいたことです。オス・メスそろって泳いでいました。
湾内でそれもこんなに浅いところにいるなんてビックリでした。
白崎のサクラダイ

派手派手・ブツブツのキイロイボウミウシですが、この子は直径5cm位の大型サイズ。こんなに大きいのは久しぶりです。
キイロイボウミウシ

白崎名物のヒメエダミドリイシ(エダサンゴ)にはチョウチョウウオの仲間が沢山入っていました。
ツノハタタテダイ、ミゾレチョウチョウウオ、アケボノチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオなどがいましたが、今年も一番多いのはトノサマダイです。
トノサマダイの幼魚

エダサンゴの上には無数のソラスズメダイがいてこちらもキレイです。
ヒメエダミドリイシ

こちらはミツボシクロスズメダイの幼魚です。小さい頃はまるでオモチャのような動きをしています。
ミツボシクロスズメダイ

アオヤガラは比較的容易に見られますが、この個体はまるまる太った大きな子でした。ゲストもびっくりしていましたよ。
アオヤガラ

5本目 弁天島

先発班は3ダイブ目へ。
ここで一番印象的だったのはネンブツダイの幼魚の群れです。
視界を覆うばかりの群れに感動です。この群れの中にアカカマスが数匹ウロウロ。捕食のチャンスを伺っていました。
ネンブツダイの幼魚

こちらはアカホシカクレエビのペアです。(小さい方はわかりにくいですよね。)キタマクラをクリーニング中におじゃましてしまいました。
アカホシカクレエビ

この他シマアジが10匹くらいで群れて泳いでいたり、オキナワベニハゼイナセギンポというマニアックな魚を紹介したりとのんびりと泳いできました

台風17号の速度が早まったようなので明日は午前中勝負となりそうです。
無理せず安全に行ってきます(^^)。

写真提供はHiroshiさん、Masakiさんです。ありがとうございました。

コメント

} });